人物・団体(著者) > 「リ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

リン・エンライト

リン・エンライト 

ダブリン生まれ、ロンドン在住のジャーナリスト。フェミニズム、時事問題、女性の健康、ファッション、アート、政治、ポップカルチャーなどを専門とする。BBCやNewstalk(ラジオ)にも出演し、アートやセレブ、ジェンダーや時事問題について論じている。2015〜2019年まで続いた「The Pool」というオンラインメディアの創設メンバーの一人。初の書籍となる『これからのヴァギナの話をしよう』で、201 続きを読む

登録  

リサイクルショップきまま舎

リサイクルショップきまま舎 ( リサイクルショップキママヤ )

登録  

リチャード・クロッグ

リチャード・クロッグ ( クロッグリチャード )

ロンドン大学教授、現代バルカン史専攻。近現代ギリシャ史の世界的権威 続きを読む

登録  

ローラ・R・リンダー

ローラ・R・リンダー ( リンダーローラR )

ノースカロライナ州グリーンズボローにあるノースカロライナ大学放送映画演劇学部の准教授を経て、2009年現在、ニューヨーク州にあるマリスト大学コミュニケーション芸術学部准教授。ノースカロライナ大学チャペルヒル校で1997年に博士号(マス・コミュニケーション)を取得。グリーンズボロー・コミュニティ・テレビの創設者の1人である 続きを読む

登録  

リンダ・チヴィテッロ

リンダ・チヴィテッロ 

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で歴史学修士、ヴァッサー・カレッジで教養学士を取得。ル・コルドン・ブルーとアート・インスティテュートの料理学校で食物史を教える。『食と人の歴史大全―火の発見から現在の料理まで』(英語版)はグルマン世界料理書大賞(2003年、食の歴史部門)を受賞 続きを読む

登録  

RYOJI

RYOJI ( リョウジ )

アクティビスト。1973年生まれ。ゲイリブの次世代として、エイズ時代のゲイアクトを模索し、2000年頃より、まち場からのHIV予防啓発メッセージを発信。2001年、厚生労働省疫学研究班のプロジェクトに参加し、現在のRainbow Ringの創始期デザインに関わる。同時期、グループ「GUTS」の立ち上げに参加、数年にわたり予防啓発イベントを、東京と沖縄のライブハウスで開催。現在、予防行動を妨げない環 続きを読む

登録  

緑寿園ケアセンター

緑寿園ケアセンター ( リョクジュエンケアセンター )

登録  

李分一

李分一 ( リーブンイル )

1958年韓国京畿道利川市に生まれる。1985年韓国慶煕大学校卒業(行政学士)。1992年上智大学大学院国際関係論専攻修了(博士・国際関係論)。1992〜93年上智大学嘱託教員。現在、吉備国際大学社会学部・大学院社会学研究科教授。専攻は東アジア国際関係論、国際比較政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

李小江

李小江 ( リショウコウ )

1951年生。中国河南省・鄭州大学にて教鞭をとるかたわら、1983年、論文「人類の進歩と女性解放」を発表。以来、民間女性研究団体「女性学会」の設立、鄭州大での女性研究センター設立、『婦女研究叢書』の創刊など、中国女性学のパイオニア的存在として活躍している。96年以後鄭州を離れ、現在は北京在住。代表的な著書に『イヴの探索』(河南人民出版社、1988年)、『女性の出路』(遼寧人民出版社、1989年)、 続きを読む

登録  

リチャード・F・モールド

リチャード・F・モールド ( モールドリチャードF. )

理学士(物理)、修士(核物理)、博士(がん統計)。WHO、IAEA報告書を含めて50冊以上の書籍、200報以上の審査付き論文原著者・編者。1961年よりロンドンの王立マースデン病院にてX線担当。続きチェルシー&ウェストミンスター病院の医学物理部部長に就任。英国王立放射線科専門医会名誉会員、ワルシャワがん学会名誉会員、ポーランドがん学会名誉会員 続きを読む

登録  

リチャード・ブロディ

リチャード・ブロディ ( ブロディリチャード )

1981年にハーバード大学を中退してマイクロソフト社に入社。Microsoft Wordの初代開発責任者、ビル・ゲイツ直属の技術アシスタント。同社からの独立後は、米国の人気トーク番組「オプラ・ウィンフリー・ショー」を含む様々なテレビ番組やラジオ番組に出演。その他、プロのポーカープレイヤーとして世界最高峰のトーナメント「ワールドシリーズ・オブ・ポーカー」をはじめとした数々の大会にも出場するなど、自分 続きを読む

登録  

リチャード・ポーター

リチャード・ポーター ( ポーターリチャード )

登録  

リンダ・バブコック

リンダ・バブコック ( バブコックリンダ )

カーネギーメロン大学公共政策経営学部経済学教授。ウィスコンシン大学で経済学博士号を取得。専門は交渉と紛争解決 続きを読む

登録  

リチャード・アレン・ポズナー

リチャード・アレン・ポズナー ( ポズナーリチャードアレン )

1939年アメリカ合衆国ニューヨーク市生まれ。ハーバード大学ロー・スクール卒業(LL.B)。スタンフォード大学ロー・スクール准教授、シカゴ大学ロー・スクール教授を経て、現在、連邦第7巡回控訴裁判所裁判官。専門分野、「法と経済学」を中心に幅広い学際的研究領域で研究・執筆活動 続きを読む

登録  

リチャード・ルービン

リチャード・ルービン 

ケント州立大学(オハイオ州)図書館情報学研究科教授・副学長(継続教育担当)。ケント州立大学で図書館情報学修士号(MLS)、イリノイ大学の図書館情報学大学院で博士号取得。専門は図書館情報学 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%