人物・団体(著者) > 「モ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

リチャード・F・モールド

リチャード・F・モールド ( モールドリチャードF. )

理学士(物理)、修士(核物理)、博士(がん統計)。WHO、IAEA報告書を含めて50冊以上の書籍、200報以上の審査付き論文原著者・編者。1961年よりロンドンの王立マースデン病院にてX線担当。続きチェルシー&ウェストミンスター病院の医学物理部部長に就任。英国王立放射線科専門医会名誉会員、ワルシャワがん学会名誉会員、ポーランドがん学会名誉会員 続きを読む

登録  

ロナルド・A・モース

ロナルド・A・モース ( モースロナルド )

カリフォルニア大学ロス・アンジェルス校(UCLA)教授。株式会社三枝協非常勤取締役。1938年米国ニューヨーク市生まれ。プリンストン大学大学院日本研究博士課程修了。カリフォルニア大学などで東洋史を学び、国防総省戦略貿易チーム主任研究員、国務省(日本政治・国際問題担当)、エネルギー省(中東・アジア担当)、米国議会図書館館長特別補佐官、経済戦略研究所(ESI)副理事長、メリーランド大学国際交流部長、麗 続きを読む

登録  

スティーヴン・W・モーシャー

スティーヴン・W・モーシャー ( モーシャースティーヴンW )

登録  

キャロライン・モーザ

キャロライン・モーザ ( モーザキャロラインO.N. )

登録  

紋谷暢男

紋谷暢男 ( モンヤノブオ )

昭和35年東京大学法学部卒業。現在、成蹊大学名誉教授、法学博士 続きを読む

登録  

門間敏幸

門間敏幸 ( モンマトシユキ )

東京農業大学名誉教授、農学博士。1949年、埼玉県生まれ。東京農業大学農学部卒業。1972年、農林水産省東北農業試験場・農業研究センター勤務、研究室長、上席研究官歴任。1999年、東京農業大学国際食料情報学部教授、東京農業大学大学院農学研究科委員長、副学長。現在、農林水産省産学連携コーディネーター。日本農業経済学会賞(1985)、農村計画学会賞(1997)、農林水産大臣賞(1998)、実践総合農学 続きを読む

登録  

文部科学法令研究会

文部科学法令研究会 ( モンブカガクホウレイケンキュウカイ )

登録  

ジョージ・モンビオ

ジョージ・モンビオ ( モンビオットジョージ )

世界規模で活躍する英国のジャーナリスト、環境活動家。その卓越した調査能力、オリジナリティー、論考の深さは広く認められ、英国「ガーディアン」紙の彼のコラムは世界中で読まれている。また彼自身のウェブサイトは、コラムニストのサイトとして世界的な人気を誇る。環境運動での業績に対し、国連「グローバル500」賞をネルソン・マンデラから受賞。オックスフォード・ブルックス大学構築環境学部客員教授 続きを読む

登録  

モンテスキュー

モンテスキュー ( モンテスキューシャルル・ルイ・ド・スゴンダ )

1689‐1755。フランスの啓蒙思想家。ボルドー近郊で生まれ、長じて法律家として高等法院に勤めるが、絶対王政末期のフランスにおける不条理な政治や思想を軽妙に風刺した『ペルシア人の手紙』で注目された。歴史的世界として古代ローマに関心を持ち、匿名で『ローマ盛衰原因論』を執筆した後、45歳ころからの起筆にとりかかる。出版は59歳のとき。啓蒙主義の思想的勝利を画した書物と考えられている 続きを読む

登録  

シャルル・ルイ・ド・モンテスキュー

シャルル・ルイ・ド・モンテスキュー ( モンテスキューシャルルルイド )

登録  

もんじゅ君

もんじゅ君 ( モンジュクン )

登録  

門口正人

門口正人 ( モングチマサヒト )

元名古屋高等裁判所長官。現在、弁護士。1971年に裁判官に任官し、最高裁判所調査官、東京地方裁判所、東京高等裁判所の部総括判事等として民事訴訟事件全般を担当する。東京地方裁判所民事第8部(商事部)の部総括判事として会社訴訟を担当、企業間訴訟に精通する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

諸星裕

諸星裕 ( モロホシユタカ )

桜美林大学教授・大学院大学アドミニストレーション研究科長。1946年神奈川県生まれ。国際基督教大学教養学部卒業、76年ユタ大学博士課程修了、学術博士。ミネソタ州立セントクラウド大学教授を経て、89年ミネソタ州立大学秋田校学長。98年から現職 続きを読む

登録  

諸星清佳

諸星清佳 ( モロホシサヤカ )

1965年北海道釧路市生まれの、札幌市育ち。東京外国語大学中国語学科卒業。北海道新聞記者を経て、東京外国語大学大学院修士課程修了。武漢大学、北京大学に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

諸橋泰樹

諸橋泰樹 ( モロハシタイキ )

1956年生まれ。大学院在学中より(社)日本新聞協会研究所および(株)マーケッティング・サービス嘱託研究員として各種メディア研究や社会調査に従事。現在、フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科教員。専攻:マス・コミュニケーション学、女性学、社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

両角道代

両角道代 ( モロズミミチヨ )

登録  

もろさわようこ

もろさわようこ ( モロサワヨウコ )

1925年、長野県生まれ。女性史研究家。新聞記者、教員、編集者を経て、執筆活動に入る。主な著書に、『信濃のおんな』(毎日出版文化賞受賞)などがある。82年、自由・自立・連帯の交流施設「歴史を拓くはじめの家」(現・志縁の苑)を長野県に開き、同様の拠点を94年に沖縄県、98年に高知県に開設した。2005年、信毎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

諸沢英道

諸沢英道 ( モロサワヒデミチ )

1942年生まれ、慶應義塾大学法学部、同大学院法学研究科博士課程を経て、慶應義塾大学法学部講師(1974‐2012)、常磐大学学長(1991‐2002)、常磐大学理事長(2003‐2012)、常磐大学大学院教授(1989‐2016)、常磐大学国際被害者学研究所教授(2006‐2016)。世界被害者学会理事(2006‐現在)、日本被害者学会理事(1990‐2013)、アジア刑政財団学術顧問(1992 続きを読む

登録  

諸葛正弥

諸葛正弥 ( モロクズマサヤ )

1974年生まれ。日本教育工学会会員。諸葛正弥教育総合研究所株式会社代表。学生時代より都内大手進学塾で受験生を送り出し、講師研修のインストラクターも担当。それまで実践してきた授業ノウハウを心理学や人間行動学の側面から理論的に体系化し、2005年には学校教育コンサルタント「T’s skill(現:諸葛正弥教育総合研究所株式会社)」を立ち上げ、学校の教師を対象にした研修講座を主催。2008年1月に発表 続きを読む

登録  

諸岡博熊

諸岡博熊 ( モロオカヒロクマ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%