人物・団体(著者) > 「ヤ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

八木俊輔

八木俊輔 ( ヤギシュンスケ )

1964年京都府に生まれる。1987年京都大学農学部農林経済学科(現食料・環境経済学科)卒業。1989年京都大学大学院農学研究科農林経済学(現生物資源経済学)専攻修士課程修了。1992年京都大学大学院農学研究科農林経済学(現生物資源経済学)専攻博士後期課程単位取得。京都大学博士(生物資源経済学)。神戸国際大学経済学部専任講師、助教授を経て、2004年4月より教授。現在、神戸国際大学経済学部経済経営 続きを読む

登録  

八木信一

八木信一 ( ヤツキシンイチ )

1973年生まれ、佐賀県大和町(現佐賀市)育ち。佐世保高専・横浜国立大学卒業。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。現在、九州大学大学院経済学研究院教授。おもな著作『廃棄物の行財政システム』有斐閣、2004年(平成17年度廃棄物学会(現廃棄物資源循環学会)著作賞)ほか 続きを読む

登録  

山之内幸夫

山之内幸夫 ( ヤマノウチユキオ )

登録  

山口勝己撮影

山口勝己撮影 ( ヤマグチカツミ )

1959年大阪市生まれ。2019年10月〜大阪府地方自治研究センター副所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

梁川良

梁川良 ( ヤナガワリョウ )

登録  

山田勝裕

山田勝裕 ( ヤマダカツヒロ )

1952年兵庫県西宮市生まれ。1975年関西学院大学経済学部卒業。1980年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位取得。1987‐88年University of Colorado、Department of Mathematics客員研究員。2010‐11年Universit¨at zu K¨oln、Center of Macroeconomic Reserch客員研究員。現在、京都 続きを読む

登録  

山田經三

山田經三 ( ヤマダケイゾウ )

1936年、神戸市生まれ。上智大学大学院哲学・神学・経済学修士、経済学博士課程修了。カトリック・イエズス会司祭。上智大学経済学部名誉教授。草の根レベルでアジア隣国やラテンアメリカの民衆・教会と連携し「解放の神学」を紹介してきた。現在、世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会平和研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

矢部光保

矢部光保 ( ヤベミツヤス )

九州大学大学院農学研究院教授、京都大学農学部卒、博士(農学)。農林水産省農林水産政策研究所・環境評価研究室長、英国ロンドン大学主席客員研究員などを経て、現職。専門は農業経済学、環境経済学。農業の持つ外部経済効果や有機性資源の地域循環を中心に研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

山口雅人

山口雅人 ( ヤマグチマサト )

1955(昭和30)年、東京生まれ。蕎麦屋の四代目の長男として継ぐ。その後は、鉄道模型メーカー、映像制作会社カメラマン、外資系補聴器メーカー社員を経て古物商となる。現在は、古いビジュアル資料や鉄道資料を中心に、広告代理店や出版社にそれらの資料を提供している。また、鉄道誌には、巻頭やグラフページに組み写真を80編、特集やコラムも多数執筆。著書多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい 続きを読む

登録  

安井修二

安井修二 ( ヤスイシュウジ )

登録  

山村耕造

山村耕造 ( ヤマムラコウゾウ )

1934年タイ国生まれ。経済学博士。ワシントン大学名誉教授。専門は近代経済学、特に経済成長論、組織論、日本経済及び経済史論。米国財務省、大統領経済諮問委員会の政策顧問などを歴任。ハーバード、ボストン、チュービンゲン、エクス・アン・プロバンス、モンペリエ、東大、一橋等、米欧と日本の大学で研究し、客員教授を務める。2003年に現職引退後、スイスとハワイで暮らし、マイケル・S.コヤマのペンネームで英語、 続きを読む

登録  

安田信之助

安田信之助 ( ヤスダシンノスケ )

登録  

山本秀樹

山本秀樹 ( ヤマモトヒデキ )

辻・本郷税理士法人関西審理室室長。税理士。昭和62年同志社大学商学部卒。同年関東信越国税局採用。国税庁調査査察部調査課審理係、関東信越国税局調査査察部調査審理課総括主査、関東信越国税局課税一部審理課総括主査、関東信越国税不服審判所第一部(法規審査担当)審査官等を経て、平成29年税理士登録。同年辻・本郷税理士法人入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

山本春樹

山本春樹 ( ヤマモトハルキ )

1944年3月生。1966年室蘭工業大学工学部機械工学科卒業。1968年室蘭工業大学大学院工学研究科修士課程機械工学専攻修了。旭川工業高等専門学校助手。1971年旭川工業高等専門学校講師。1975年旭川工業高等専門学校助教授。1984年工学博士(北海道大学)。1989年旭川工業高等専門学校教授。2007年旭川工業高等専門学校名誉教授 続きを読む

登録  

山本昇

山本昇 ( ヤマモトノボル )

1958年大阪市生まれ。岡山県立津山高、早稲田大商学部卒。同志社大大学院総合政策科学研究科博士前期課程修了。北海道大大学院経済学研究科にて現代経営学、立命館大大学院テクノロジーマネジメント研究科博士課程後期にて技術経営を学ぶ。大阪ガス勤務を経て、現在、地域再生、国際交流事業等を手掛ける株式会社リストワールインターナショナル代表取締役会長。早稲田大学マーケティングコミュニケーション研究所招聘研究員。 続きを読む

登録  

山本誠

山本誠 ( ヤマモトマコト )

中央大学法学部法律学科卒業。TAC公務員講座の講師として大学の課外講座及びTAC各校舎で教室講座を担当。公務員試験対策講座講師として、20年以上の実績を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

矢頭典枝

矢頭典枝 ( ヤズノリエ )

登録  

山口義夫

山口義夫 ( ヤマグチヨシオ )

登録  

山田正美

山田正美 ( ヤマダマサミ )

登録  

山尾政博

山尾政博 ( ヤマオマサヒロ )

岡山県生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程後期修了。農学博士。現在、広島大学大学院生物圏科学研究科教授。水産経済学、東南アジア農漁村開発論 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%