Pink Floyd
新商品あり

Pink Floyd (ピンク・フロイド) レビュー一覧 14ページ目

Pink Floyd | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

933件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • BOXのデザインがすばらしい。画像ではわからないが...

    投稿日:2008/01/27

    BOXのデザインがすばらしい。画像ではわからないが、BOX前面には収録アルバムのジャケ写真が全て記載されているし、二重箱で丁寧に作られている。今後再発はれてもこのBOX仕様ではないと思う。マニアの一人としては買い。

    GGっげ4S さん

    0
  • 国内盤は輸入盤国内仕様ということで、単に輸入盤に後...

    投稿日:2008/01/21

    国内盤は輸入盤国内仕様ということで、単に輸入盤に後付けの解説が付くだけなのでパスだが、輸入盤はセールでかなり安く買えた(1枚あたり1400円)。輸入盤はお買得感あります。紙ジャケの仕様も国内盤まではいかなくても、まずまずのできでした。値段的に最高。

    すったもんだ さん

    1
  • ■安く購入できて良かった。LPでもCDでも、スタジ...

    投稿日:2007/12/29

    ■安く購入できて良かった。LPでもCDでも、スタジオ盤の全てを所有していたわけではなかったので、今回の紙ジャケット仕様の箱は、ありがたかった。二重箱で、装釘も美しく、充実感があった。印刷もひどくはないと思う。私は大満足!

    小西昌幸(先鋭疾風社) さん

    1
  • 1のイントロから壮大で荘厳だが限りなく美しいフロイ...

    投稿日:2007/12/20

    1のイントロから壮大で荘厳だが限りなく美しいフロイドワールドが堪能出来ます。絡み付くようなギルモアのギターが最高。そしてピークは、アコギで始まる4!シドへのシンパシーを切実に歌い上げた傑作です。発売順からすると「狂気」と「アニマルズ」「ウォール」のいわゆる大作に挟まれることになるが、表現というのは、単にテクニックや機材の善し悪しだけではなく、表現者の「強い思い」が大切なんだということを教えてくれる作品。数あるフロイドの中で最も好きなアルバムです。

    nobu さん

    3
  • 大作「狂気」の後は一体どんな作品が出てくるのか、す...

    投稿日:2007/12/17

    大作「狂気」の後は一体どんな作品が出てくるのか、すごく期待されたアルバム。一時、楽器を一切使わないアルバムなんて情報も入ってきて、おいおい大丈夫かよーなんて心配もしました。期待が大きかった分、非常にパーソナルな内容(シドへの慕情というか思慕というか)が物足りなく感じたのも事実。元々あまりテクの無い彼らでしたが、更にシンプルなスタイルになっていたのも、肩透かしをくらった印象がありました。でも、実際にシド・バレットが亡くなった今では、その強烈な思いが我々にも伝わってくるような気がして冷静には聞けない作品です。

    シンド・バレット さん

    3
  • 我輩は現在51歳のおっさんである 「狂気」はもちろん...

    投稿日:2007/12/16

    我輩は現在51歳のおっさんである 「狂気」はもちろんリアルタイムで聞いていた。 先日不覚にも当時アビーロードスタジオでレコーデイングされた事を始めて知り(アランパーソンズも参加していたなんて・・・)恥ずかしい。 今、久々に聞いたけど「すごすぎる」おかしい今まで幾度と聞いてきたのに???

    ペン太郎 さん

    0
  • 野原で走り回る当時のプロモV?がぶっ飛んでます。

    投稿日:2007/12/15

    野原で走り回る当時のプロモV?がぶっ飛んでます。

    NEU さん

    2
  • アルバムタイトルに驚き、ジャケにびっくり、そして音...

    投稿日:2007/12/14

    アルバムタイトルに驚き、ジャケにびっくり、そして音楽には叩きのめされる、そんな特殊3段活用ができる作品です。A面全部を使って表現されるアルバムタイトル曲など、非常に感性を刺激されながらも、どこかほんわかとして心を落ち着かせてくれる不思議な浮遊感を持たせてくれます。B面がこれまた、けだるく始まりトリップ感溢れる仕上がり。1970年て私は小学6年生だったけど、めくるめく時代だったんだなーと再確認。こういうのは、きちんとリマスターしてくれないと!

    シンド・バレット さん

    0
  • 「狂気」は大成功し、時代の寵児となったメンバーの生活...

    投稿日:2007/12/06

    「狂気」は大成功し、時代の寵児となったメンバーの生活は一変した。しかし、作品はメンバーの意図に反し、そこに込めたメッセージではなく、奇抜な音使いから、ちょっと面白いBGM或いはモニター用として買われたものも少なくなかった。音楽そのものも悪くはなかったが、それ程高度なものではない。メンバーは市場に振り回され、バンドの方向を見失った。テーマを見いだせないまま次作を期待された彼らは、煌めく才能のみで突っ走り「向こう側」に消えていったあの人の存在を渇望し、結局その人を恋い慕うという形で作品化した。分かり易いメロディー、甘いトーン、極端なスローテンポ。反して、ひとつ間違えれば散漫ともなりうるギリギリの構成が生む緊張感。原点回帰を

    taka0811 さん

    1
  • いい曲ばかりを集めたすばらしいベスト。 ただ「原子...

    投稿日:2007/11/26

    いい曲ばかりを集めたすばらしいベスト。 ただ「原子心母」から1つも選ばれなかったことや「In The Flesh」が入ってないのが残念。

    ビートルマニア さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%