IBMビジネスコンサルティングサービス株

人物・団体ページへ

プロジェクト現場から見た内部統制 実務者が語る日本版SOX法対策 IBM Innovation Series

IBMビジネスコンサルティングサービス株

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784822216672
ISBN 10 : 4822216675
フォーマット
出版社
発行年月
2006年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,255p

内容詳細

2006年6月に「金融商品取引法」、いわゆる日本版SOX法が成立しました。この法制化によって、上場企業にとって「内部統制」の整備が必須となりました。本書では、これから実際に内部統制・日本版SOX法への対応の中心となるミドルマネジメントの方々に向けて、実務的な指針を解説。IBMでの内部統制の実務経験とコンサルタントの視点から、内部統制の考え方、プロジェクトの進め方、今後の展開など、「内部統制」の主要ポイントを解説しました。

目次 : 第1章 SOX法をめぐる光と影/ 第2章 内部統制が求めるものとは/ 第3章 内部統制・SOX法プロジェクトの進め方/ 第4章 企業における内部統制の取り組み/ 第5章 業務処理統制と情報システム/ 第6章 IT全般統制のレベル向上を実現するITガバナンス/ 第7章 統制レベルの向上と業務効率化の両立を目指して/ 第8章 変革レベルに向けた内部統制の取り組み

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 葉 さん

    IBMの本である。内部統制に関わるルールの順守と本来の営業活動のバランスをとることは難しいらしい。米国企業改革法(SOX法)から監査人の内部統制と財務諸表監査の効果や欠陥、内部統制システム構築時の3つのポイントは説明責任の強化と暗黙知からの形式知、真の連結ガバナンスの確立があげられている。内部統制の意味は業務の有効性と効率性、財務報告の信頼性、関連法規の順守である。COBITとITマネジメントモデルを組み合わせて攻めのITガバナンスを実現するとしている。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品