10万円から始める!小型株集中投資で1億円

遠藤洋

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478106990
ISBN 10 : 4478106991
フォーマット
出版社
発行年月
2019年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
遠藤洋 ,  
追加情報
:
176p;19

内容詳細

◎大反響! 発売即重版!!

ふつうの会社員でも
低リスクで1億円をつくれる
たった1つの方法

◎最速でお金を増やすなら「小型株を1つだけ」がいい!

少額から始める個人投資家にとって、
おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもありません。
「小型株集中投資」が、いちばんです!
これは大学生のときに知識ゼロから投資を始めて、さまざまな失敗を経験しつつも、
大きな資産を築いた著者がたどり着いた“投資スタイルの結論"です。

基本戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」をみつけて、1銘柄に集中投資すること。

みなさんは分散投資したほうが安全だと思っていませんか? それは間違いです!

じつは「小型株集中投資」こそ、最低リスク&最高リターン!
究極の投資法なのです。

◎個人投資家は小型株でホームランを狙え!

ごく普通の個人投資家が少額投資から始めて
大きくお金を増やすには「小型株集中投資」がいちばん!
ふつうの会社員でも、10年あれば1億円つくれます!(詳しくは本書で)


【著者紹介】
遠藤洋 : 投資家・自由人。投資コミュニティixi(イクシィ)主宰、1987年埼玉県生まれ。東京理科大学在学中の夏休み、新しいことをやろうと、家庭教師のアルバイトで貯めたお金を元手に知識ゼロの状態から投資をはじめる。大学卒業後、ベンチャー企業に入社するも、投資で得た資金を元手に26歳で独立。現在は投資しながら1年のうち半分は国内外を旅して自由を謳歌しつつ、次世代を担う投資家や事業の育成に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ショウジ さん

    著者は大学生の時から投資を始めて試行錯誤しながら、株式投資の道に行きついた人です。著者のオススメの投資法は小型株集中投資です。基本的には1年以内に株価3倍になる「小型株」を見つけ、1銘柄に集中投資することを推奨しています。決して簡単な投資法ではありませんが、身につければ大きなリターンが得られるかも。

  • moto さん

    定期的に怪しいタイトルの本が読みたくなる癖を直したい... 小型株の1~3銘柄に集中投資といっているが、株は平均値>中央値となることが多いので、普通に考えると平均値を釣り上げる数少ない大化け株を選定するのは難しい。さらに、プロを含めた平均的な年利は5%なのに、半年に2倍の利益確定(+100%)と損切り(-20%)を繰り返した場合という、何度も2倍株を選定している非現実的なシュミレーションについても気になった。大多数が損をして運の良い少数が利益を出せる宝くじと一緒。一応、2/3ぐらいはまともな内容です。

  • にゅ さん

    集中投資を持ち上げるために分散投資を否定しているが、手数料率の低いETFやインデックスファンドには全く言及しないなど、少々せこい感じの印象も受ける。しかし、小型株集中投資の基本的かつ具体的な事についてはしっかり書かれており参考になる。長期分散投資で基礎を守った上で、余剰の10万円なりを本書の方法で集中投資して増やしていくのが良いのではないかと思う。トレードの様にモニタに張り付かなくていいので、サラリーマンにも無理なくできる点が素晴らしい。10〜20%で設定した損切りラインを厳守することが肝要かと思う。

  • 隠れて読書 さん

    小さい元手で大きく儲けるためには分散なんてしてる場合ではない! 一般的な株式投資法と違うのは、分散投資を否定している点であろう。投資する銘柄に関して、ビジネスモデル、大株主を含め、徹底的に調べること(銘柄が多いと無理なレベルで)が必要だ。1年以内に株価3倍になる可能性を秘めた銘柄の探し方は勉強になった。タンス貯金をかき集めて、始めてみよう。

  • まゆまゆ さん

    1年以内に株価が3倍以上になりそうな企業を探して集中投資して資産を増やしてきた筆者による投資の考え方を語る内容。自分でその企業の紹介をできるくらいその企業のことを知った上で投資している人は確かに少なそう。他人に預ける投資だけは絶対にダメで、自分で考えて投資するからこそ資産が増えていくチャンスをものにできる、のだろうなぁ……

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品