仕事の速い人が使っている問題解決フレームワーク44

西村克己

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784054051140
ISBN 10 : 4054051146
フォーマット
発行年月
2011年10月
日本
追加情報
:
216

内容詳細

深く考えず、思いつき、場当たり的に行動する。これではいつまでも問題は解決しない。最速で最大の結果を導く思考ツール・フレームワークを使いこなすことが近道。見当違いの努力をなくす、44の思考ツールを紹介。

【著者紹介】
西村克己 : 芝浦工業大学大学院客員教授、経営コンサルタント。岡山市生まれ。1982年、東京工業大学「経営工学科」大学院修士課程修了。富士フイルム株式会社を経て、90年に日本総合研究所で主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修を多数手がける。2003年より芝浦工業大学大学院「工学マネジメント研究科」教授、08年より芝浦工業大学客員教授。専門分野はMOT(技術経営)、経営戦略、戦略的思考、プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング、図解思考(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ハッシー さん

    ★★★☆☆ 事業企画をしていた頃に購入し本棚に眠っていた本。基本的なフレームワーク集なので、今でもまったく問題なく利用できる。ただ、多くの分野をカバーしているので、知りたい内容だけを読む辞書的な使い方のほうが良い。カバーしているエリアは、戦略立案、問題解決、企画提案、プレゼンテーション、データ分析、マーケット開拓、プロジェクト進行、リスク管理など。漏れやダブリがない状態のMECEや、状況把握のSWOT分析、顧客の購買意欲を分析するAIDMAモデルなど、有名なフレームワークだけ覚えておくのも良いと思う。

  • アンドエヴァー さん

    フレームワークや仕組み化に関する本。業務を効率にするツールです。

  • しゅんいち さん

    さらっと読み。問題解決のためのフレームワークの紹介と解説。基本的なものが多いが、それでも「そういえば、こういうのもあったな」という発見も多かった。社会人経験がある程度増えてきたときに、経営的な視点を持つという意味でも参考になると思う。

  • さと さん

    囲碁に「定石を覚えて弱くなり」という格言(川柳)がある。定石の丸暗記だけだと頭を使わなくなってしまうので、かえって弱くなってしまうことを言い表した言葉であるが、フレームワークにも同じことが言える。どういう型があるかを知ることはスキルアップにつながるが、適用場面を見誤ると、何をやっているのか分からなくなる。分析のための分析に終わってしまう。本当に身につけるためには、この局面ではどういうフレームワーク(定石)を使うのがよいか判断する力をつけていくことが肝心。実践(実戦)あるのみ。

  • Joji Takahashi さん

    ツール本ですね、問題は適切な問題にしっかり使えるかどうかだと思います

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

西村克己

株式会社ナレッジクリエイト代表取締役。経営コンサルタント。日経ビジネススクール講師。1982年東京工業大学大学院経営工学研究科修士課程修了。富士フイルム株式会社を経て、1990年に株式会社日本総合研究所に移り、研究事業本部主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修などを多数手が

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品