ファンをつくる力 デジタルで仕組み化できる2年で25倍増の顧客分析マーケティング

藤掛直人

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784296112371
ISBN 10 : 4296112376
フォーマット
出版社
発行年月
2022年05月
日本
追加情報
:
288p;19

内容詳細

売上増、市場拡大などビジネス成長における悩みは「ファン」の存在が全て解決してくれます。あらゆる業種・職種において「ファンをつくる力」は必要不可欠なのです。「ファンをつくる力」というと特殊技能のようですが、分解すると、実は再現性のある形に落とし込めます。ファンづくりは仕組み化できるのです。いま日本で最も勢いのあるプロスポーツクラブから学ぶ「ファンづくり」。

目次 : 第1章 ファンづくりは、仕組みづくりだ/ 第2章 ファンをつくるためにデータを集める/ 第3章 データ活用でファンの体験価値を最大化する/ 第4章 データ活用で新規ファンを獲得する/ 第5章 YouTubeに挑戦!デジタル戦略で広がるファン/ 第6章 デジタル戦略をファンの導線に沿って構築する/ 第7章 ファンの新体験を創造するため、業界の半歩先を切り拓け!

【著者紹介】
藤掛直人 : 株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース事業戦略マーケティング部部長。1991年生まれ、東京大学経済学部卒。DeNAに入社後、スマホゲームのプロデューサーを務め、タイトル責任者としてファンコミュニケーションに従事。その後、小中高と親しんだバスケを事業化すべく、スポーツ領域の新規事業開発を担当。バスケ事業の承継交渉をまとめ、社長室室長として承継先の子会社立ち上げ・PMI・経営戦略立案を主導。体制構築後は事業戦略マーケティング部部長として、マーケティング領域を統括。クラブのファン層拡大に取り組む。観客動員数リーグ1位や、YouTubeチャンネル登録者数JリーグとBリーグ含め1位、TikTokフォロワー国内プロスポーツクラブ2位などの成果を収める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Ai さん

    とても分かりやすい。ファン作りの仕組みの外郭と、そこに各種SNSをどう落とし込むか。自分の仕事でできてる部分、できていない部分が明確になり、頭の中が整理できた。

  • ue3104 さん

    レストランで美味しければ、接客がよければファンが自然と増える…と思いがちだけど、実際はそうじゃない。美味しくて接客が良いお店など星の数ほどあって、その中でファンをつくるというのは、やっぱりこちらからの仕掛けが必要なのだと感じている。とても参考になる一冊でした。

  • ムートン さん

    Bリーグという素材は優れているが、適切に調理されていなかった業界に、他業界で修行した著者が調理法を持ち込んだらうまくいったという感じで、これといって目新しいことが書かれているわけではない。でも、考えられる手段を、ひたすら地道にコツコツ実行したこと自体はすごいと思う。会社自体が若いという特性も良かったと思う。P119に「宣伝のため限られたリソースを武蔵小杉駅に集中する決定をした」とあるが、古い会社だと、そういう思い切った集中は難しいと思う(意思決定者が変な色気を出して、リソースを分散させてしまいがち)。

  • yyhhyy さん

    ここまで公開して良いのか?というくらい赤裸々にDNAのBリーグチームのプロモーション施策の試行錯誤が語られている。著者の分析力も高ければ、クイックにマーケが施策を実施できる組織体制にまで持っていく手腕も凄いし、顧客の声を聞きつつ冷静に判断するバランスも凄い。

  • gaku1234gaku さん

    まったく完全に別の世界の仕事をしているので、日頃娯楽として楽しんでいるSNSは、こういう風に仕事のツールになるのかと興味深かった。自伝的なので成功体験の紹介が多いけれど、その成功の要因は何なのか第三者的な目線で紹介してくれる本もあれば読んでみたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

藤掛直人

株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース事業戦略マーケティング部部長。1991年生まれ、東京大学経済学部卒。DeNAに入社後、スマホゲームのプロデューサーを務め、タイトル責任者としてファンコミュニケーションに従事。その後、小中高と親しんだバスケを事業化すべく、スポーツ領域の新規事業開発を担当。バスケ事

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品