企業統治と経営行動

菊池敏夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784830947667
ISBN 10 : 4830947667
フォーマット
出版社
発行年月
2012年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
242p;21

内容詳細

今、現代企業をめぐりいかなる問題が提起され、どのような解決方策があるのか。本書は企業統治の新局面に光をあて(1部)、経営行動の新しい課題へ接近し(2部)、国際的現実かつ経営行動の分析を展開(3部)、さらに大規模災害でのCSR、BCM、倒産・再生を考察する(4部)等、最新・重要な主題を取り上げ分析、問題解決の方向を提示する。

目次 : 第1部 企業統治の新局面(企業統治と取締役会の役割/ 内部統制の理論と実務 ほか)/ 第2部 経営行動の新課題(永続企業の経営行動/ 成長戦略のガバナンス―M&A実施後の研究開発部門の再編 ほか)/ 第3部 経営行動分析の国際的視点(国際課税原則と経営行動/ 韓国とベトナムの経済交流と韓国企業の経営行動 ほか)/ 第4部 大規模災害と経営行動(大規模自然災害と経営行動―リスクマネジメントおよびCSRの視点から/ 東日本大震災と事業継続マネジメント ほか)

【著者紹介】
菊池敏夫 : 早稲田大学第一政治経済学部卒業、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。千葉商科大学教授を経て日本大学経済学部教授、同大学院経済学研究科教授、中央学院大学大学院商学研究科特任教授、研究科長の後、現在中央学院大学社会システム研究所客員教授。日本大学名誉教授。経営行動研究学会会長、危機管理システム研究学会理事

太田三郎 : 千葉商科大学商経学部卒業。青山学院大学大学院経営学研究科博士課程修了。博士(経営学)。千葉商科大学商経学部教授、大学院商学研究科・大学院政策研究科教授。現在、危機管理システム研究学会常任理事・参与、経営行動研究学会理事、経営分析学会理事、日本ディスクロージャー研究学会理事などを務める。専門は企業倒産論・企業再生論・経営分析論

金山権 : 日本大学大学院経済学研究科博士前期・後期修了。博士(経済学)。桜美林大学ビジネスマネジメント学群教授を経て、大学院経営学研究科教授。経営行動研究学会常任理事、経営哲学学会理事、国際総合研究学会理事、アジア経営学会評議員、早稲田大学大学院商学研究科非常勤講師などを務める。中国大連企業管理協会・企業家協会名誉理事、中国管理科学研究院客員教授、中国上海水産大学客員教授など兼任。専門は中国企業経営論、アジア企業経営論

関岡保二 : 早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了。中央学院大学大学院商学研究科・商学部教授。中央商科短期大学専任講師、中央学院大学専任講師、助教授を経て、現職。経営行動研究学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品