デフレを勝ち抜く15の鉄則

菅下清広

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784879320230
ISBN 10 : 4879320234
フォーマット
発行年月
2002年04月
日本
追加情報
:
20cm,208,14p

内容詳細

資産を守る!人生を変える!あっと驚く15のひらめき!気鋭の国際金融エコノミストが提言するデフレ時代の成功のコツとツキを呼ぶ方法。

目次 : デフレが終わるとき/ デフレの終わりを読み取るための情報網をつくる/ デフレを乗り切るための人脈をつくる/ デフレを勝ち抜くための投資のコツ/ デフレ時代に強いタイプはどんな人/ デフレ後の経済と生活の変化を先読みする/ デフレを理解するために外国人を親友にする/ デフレ不況という逆境をチャンスにする/ デフレの勝者になるために一度すべてを捨ててみる/ デフレ時代の成功のコツ―柳の下にドジョウは二匹いる〔ほか〕

【著者紹介】
菅下清広 : 1946年和歌山県生まれ。立命館大学経済学部卒業。大和証券国際部を経て、メリルリンチ等、外国証券会社で資産運用アドバイザーとして辣腕をふるう。1989年、フランス系投資銀行の日本法人ラザードジャパンアセットマネージメント代表取締役社長。現在、内外の金融機関、上場企業やベンチャー企業の金融顧問を務める。“先読みの達人”として注目を集め、夕刊フジ「株で痛快に儲ける方法」、月刊誌「ダイヤモンドZAI」「ジャパンポスト」他で好評連載中。また「財界」誌をはじめとする経済誌への執筆、講演など幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

菅下清広

投資家、ストラテジスト、スガシタパートナーズ株式会社代表取締役社長、学校法人立命館顧問、近畿大学世界経済研究所客員教授。ウォール街での経験を生かした独自の視点で相場を先読みし、日本と世界経済の未来を次々と言い当ててきた「富のスペシャリスト」として名を馳せ、「経済の千里眼」との異名も持つ。経験と人脈と

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品