信頼を測る OECDガイドライン

経済協力開発機構

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784750349466
ISBN 10 : 4750349461
フォーマット
出版社
発行年月
2019年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
350p;22

内容詳細

本書は、OECDの「より良い暮らし指標(Better Life Index)」という、2011年に始まったプロジェクトの一環として出版されたものである。本ガイドラインは、既存の信頼尺度を改善するための第一歩として、信頼データの収集、公表、分析について国際的な提言を行い、各国統計局にそれを利用するよう奨励している。また、信頼尺度がなぜ監視と政策策定に適しているのか、国立統計局は既存の信頼尺度の利用性を拡充する上でなぜ重要な役割を担っているのかといったことも概説している。信頼尺度の統計の質について考察している他、信頼に足る一貫した方法で信頼を測るための最良のアプローチと、データを報告、解釈、分析するためのガイダンスを収録している。各国の統計局、国際機関の統計局が世帯調査に利用できる原型調査モデルもいくつか収録している。

目次 : 第1章 信頼を測る―序論/ 第2章 信頼の概念と妥当性/ 第3章 方法論的考察/ 第4章 信頼を測る/ 第5章 信頼データの公表と分析/ 附録A 信頼尺度の具体例/ 附録B 質問群

【著者紹介】
桑原進 : 1965年大阪府生まれ。1989年東京大学経済学部卒業、1993年Warwick University(MPhil in Economics)留学。1989年経済企画庁(現内閣府)入庁、2007年政策研究大学院大学准教授、2010年内閣府経済社会総合研究所主任研究官、2013年日本経済研究センター研究本部主任研究員、2015年内閣府経済社会総合研究所総務部長、2018年より外務省国際協力局審議官。専門は、マクロ経済学、幸福度研究、応用一般均衡分析、経済社会統計

高橋しのぶ : 1971年東京都生まれ。立教大学大学院法学研究科修士課程修了。1998年7月よりOECD東京センターに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Go Extreme さん

    質問票の設計・ベストプラクティス 他者への信頼=一般的信頼:知らない人々への信頼+限定的信頼:知っている人に対する信頼 組織・制度的信頼:政治制度・法と秩序 非政府機関 公的統計尺度:関連性:データの重要度・正確性:データの意思決定への寄与 一般的信頼尺度:表面的・構成概念・収束的妥当性 回答のクセのバイアス:統計的なテクニック<シンプルな質問 調査設計:回答者負担・意欲・疲労に注意 はい/いいえ→黙従回答を引き起こしやすい 回答のレベル→回答パターンの経時的変化 長期的にSDGsのターゲットの監視に活用

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品