もう一度、学ぶ技術 日経ビジネス人文庫

石田淳

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784296115785
ISBN 10 : 4296115782
フォーマット
出版社
発行年月
2022年12月
日本
追加情報
:
240p;15

内容詳細

「学び」には、うまく続けるための「仕組み」づくりが必要!行動科学マネジメントの第一人者が、「目的発見→目標設定→行動設計→検証」の4ステップに沿って「学ぶ技術」を解説。時間がない、やる気や根気がない、周囲の協力がない…といった悩みもこれで解決。ビジネススキル、語学、資格試験、リスキリング、趣味、健康習慣などさまざまに応用できるメソッドです。

目次 : 序章 「学び」が人生の質を高めてくれる/ 第1章 「仕組み」があれば何でもできる/ 第2章 なぜ続かないのか?/ 第3章 ステップ1 目的発見―「学ぶ目的」を正しく発見する/ 第4章 ステップ2 目標設定―「目標」を数値化する/ 第5章 ステップ3 行動設計―無理なく学ぶための計画を立てる/ 第6章 ステップ4 検証―確実に学びを継続する/ 第7章 9つのケースで学ぶ「学習習慣」の身につけ方/ 終章 学び続けるための15の心得

【著者紹介】
石田淳 : 社団法人行動科学マネジメント研究所所長。株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼CEO。米国のビジネス界で大きな成果を上げる、行動分析を基にしたマネジメント手法を、日本人に適したものに独自の手法でアレンジして「行動科学マネジメント」として確立。行動に焦点をあてた科学的で実用的なマネジメント手法は、経営者やビジネスパーソン、学生と広い層から絶大な支持を集める。これまでに指導した企業は1000社以上、ビジネスパーソンはのべ3万人以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Masa さん

    筆者が提唱する行動科学マネジメントは大いに参考にし、実践させていただいているが、この本はそれを「学ぶ技術」に応用しただけ。

  • ☆ツイテル☆ さん

    フライヤー

  • wabisuke さん

    とても具体的に書かれていてわかりやすかった。結局無理はしてはいけないし、自分に合った方法を見つけないといけないんだなと思った。もう一回読みます。

  • 縁川央 さん

    特に目新しいことは書いてなかった。私は、半分は経験で半分は無意識のうちに習得してしまっていることだったから。もっと幼い頃に教えてほしかったよね。でも子供の頃にそれを実践できたとは到底思えない。それでは聴いてください。井上陽水で『人生が二度あれば』。

  • tu no さん

    目標を小さく分けて数値化し、毎日学びを繰返す。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

石田淳

社団法人行動科学マネジメント研究所所長。株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼CEO。米国のビジネス界で大きな成果を上げる、行動分析を基にしたマネジメント手法を、日本人に適したものに独自の手法でアレンジして「行動科学マネジメント」として確立。行動に焦点をあてた科学的で実用的なマネジメン

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品