地域が生まれる、資源が育てる エリアケイパビリティーの実践

石川智士

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784585260011
ISBN 10 : 4585260013
フォーマット
出版社
発行年月
2017年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
276p;20

内容詳細

地域の潜在能力を高め、豊かな循環を生み出す。新しい地域資源の発見が新しい地域コミュニティーを作り出し、より良いヒトと自然の関係性を構築していく。自然とヒトの好循環を創り出すAC(エリアケイパビリティー)の発想法を、事例を通しながら描く。ACの達成を紹介する実践編。

目次 : エリアケイパビリティー(Area‐capability:AC)発想への道/ 第1部 ACのもたらす可能性:沿岸域における地域資源活用事例(フィリピン・バタン湾のエビ放流とAC/ 浜名湖のつくる漁業/ 厚岸のホッカイエビカゴ漁/ タイ国ラヨーン県の村張り定置網導入/ タイ国サムットソンクラームのマングローブエコツーリズム/ 天草・通詞島のイルカウォッチングにみるACサイクル)/ 第2部 AC的議論の意味(ACコンセプトを使った地域づくり/ 開発目標としてのAC/ 環境のケアと人のケア/ 生存基盤論とAC/ ACの発現と向上―サステナビリティーに代わる地域発見の可能性を求めて)/ 座談会 ACの達成と可能性

【著者紹介】
石川智士 : 総合地球環境学研究所教授。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程後期修了。専門分野は水産学、保全生態学、地域開発学、集団遺伝学

渡辺一生 : 総合地球環境学研究所上級研究員。岐阜大学大学院連合農学研究科生物環境科学専攻博士(農学)修了。専門分野は地理情報学、地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品