できる人が絶対やらない資料のつくり方

清水久三子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784534054814
ISBN 10 : 4534054815
フォーマット
出版社
発行年月
2017年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19

内容詳細

提案、報告、依頼、企画…資料のつくり方ひとつで仕事の成果が一気に変わる!

目次 : 第1章 資料の目的をはっきりさせる/ 第2章 相手が本当に求めていることを見つける/ 第3章 「メッセージ」はシンプルに表現する/ 第4章 「ストーリー」で共感を得る/ 第5章 より伝わる「プレゼン」/ 第6章 “ダメ資料”が劇的に変わる「ビジュアル」/ 第7章 ケース別・資料作成の極意

【著者紹介】
清水久三子 : 1998年にプライスウォーターハウスコンサルタント(現IBM)入社後、企業変革戦略コンサルティングチームのリーダーとして、新規事業戦略立案・展開プロジェクトをリード。2005年、コンサルティングサービス&SI事業の人材開発部門リーダーを務める。延べ5,000人のコンサルタント、SEを対象とした人材ビジョン策定、育成プログラム企画・開発・展開を担い、ベストプラクティス(成功事例)として多くのメディアに取り上げられる。2013年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mura_海竜 さん

    プレゼン資料などのべからず集で最低限の内容。当然のことながら相手中心、相手を知ること、相手の欲していることを知ること。要点を絞る。シンプルにすること。作りこみすぎてしまうこと多い(自戒を込めて)。学生にもおすすめ。筆者は外資系コンサルタント。図書館本。

  • momogaga さん

    図書館本。説明会用資料作成後に読みました。もっと早くに読んでおけばと、心から思いました。NG例とOK例の対比は分かりやすく今後の資料作成時の参考にさせていただきます。

  • ショア さん

    資料の作り方だけでなくプレゼンのいろは。とてもわかりやすい。実用的だけど考え方や理論根拠がわかりやすく示されている。メッセージとストーリー、行動と感情。NG例に対してこうあるべきが数ページでまとまっている。 コンテンツに目新しいものはないが基本としておさらいできる。議事録の空雨傘は新人教育にも使える。

  • こうせいパパ さん

    意識していた事項もあるが、改めて重要性を感じさせられたことも多かった。特に「意外性のあるメッセージ」「空雨傘」「相手の共感を得る」がためになった。またグラフの使用方法でも、なるほど!と思える事例があり、今までより一歩踏み込んだ資料作成に役立ちそうだ。

  • 鰍メバル さん

    仕事において資料作成は非常に重要であり、自分の能力がはっきりと出てしまうもの。その資料がその後の仕事に大きく影響するのに、会社でちゃんとした作り方のセオリーややってはいけないを教えてもらえるものではない。上司に見せて言われたことや自分自身を振り返ってみると、この本に書いてあることは素直に受け入れたいと思える本。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品