街を駆けるEV・PHV 基礎知識と普及に向けたタウン構想

日刊工業新聞社

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784526073038
ISBN 10 : 4526073032
フォーマット
出版社
発行年月
2014年09月
日本
追加情報
:
158p;21

内容詳細

EV・PHVの本格的な普及に向けた取組みを紹介。先駆的に取り組むモデル地域(EV・PHVタウン)など各種補助金やインフラ整備の現状もわかる。EV・PHVの基本的な技術情報も解説。

目次 : 第1章 EV・PHVの基礎知識(自動車が大きく変わる―なぜ今、EVとPHVに注目が集まっているのか?/ EVの強み―自動車はエンジンよりモーターが好き ほか)/ 第2章 先進的なEV・PHVタウン(神奈川県―日本で最もEVが普及しているEV先進地域/ 愛知県―官民連携で次世代自動車の普及に尽力 ほか)/ 第3章 EV・PHV普及の現状と補助金の仕組み(EV・PHVを取り巻く状況―充電インフラ整備と多目的価値の創造で普及が加速/ 自動車メーカーの取組み―技術開発だけでなくインフラ整備にも尽力 ほか)/ 第4章 全国のEV・PHVタウン&海外の取組み(広がるEV・PHVタウン―インフラ整備を中心にEV・PHV導入に取り組む自治体/ 全国のEV・PHVタウン ほか)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • conegi さん

    PHEVへの買替えを検討中なので読んだ本。発行は2014年と少々古いが、基礎的な知識は変わらないであろうとの予測と、当時の予測の答え合わせにもなるかと思い読んでみた。前半1/3は技術的な紹介、後半は各地の施策事例紹介となる。当然EVに好意的な本なので、バイアスはあるかと思うが、EV/PHVのメリットは理解でき、長期的な視線では魅力的。ただし、やはり当時の、今となっては楽観的とも思える普及率へは遠く及ばず。2010年に政府がたてた、2020年のEV/PHV比率目標は15%だが、2023年では4%ほど。

  • やす さん

    EV.PHVについて一通り知ることができた。これからの自動車がどうなっていくのが楽しみ。

  • Noboru さん

    2014年読了。

  • quickroad0529 さん

    モータを交流で使用するために整流子とインバーターをつけている。使っているのはもとは直流モーター

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品