インクルーシブ・キャピタリズム 疲弊する資本主義 再生への新たな潮流

広瀬健

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784296116454
ISBN 10 : 4296116452
フォーマット
出版社
発行年月
2023年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
260p;19

内容詳細

E偏重のESGでは資本主義社会の課題解決にはならない!格差問題を解消し、グローバル社会の安定をもたらす新しいキャピタリズムの在り方とは?

目次 : 第1章 インクルーシブ・キャピタリズムとは(インクルーシブ・キャピタリズム連合の立ち上げ/ インクルーシブ・キャピタリズムの定義と実践/ 資本へのアクセス/ 株価に影響を与え始めたESG評価)/ 第2章 停滞からの脱却:新たな価値観に基づく需要創造(資本主義はどこへ向かっていくのか?/ 拡大する先行き不安/ 日本の「失われた30年」/ 日本の中間層の衰退と消費への影響/ 企業貯蓄拡大・賃金低下・消費低迷のスパイラル構造/ 経済社会を変える新しい価値観/ インクルーシブ・キャピタリズムに向けた戦略的計画の策定)/ 第3章 私たちは、上がらない賃金にさらに30年間耐え続けられるのか?(30年間上がらなかった日本の資金/ 国際的にみても日本の賃金水準は低い/ / 日本の賃金水準の異常さ/ 賃金からみた「失われた30年」の実像/ 克服すべき課題/ まとめ)/ 第4章 インクルーシブ・キャピタリズムにおけるファイナンス手段(SDGsとの関わり/ ESG投資/ 銀行による取り組み/ 中銀デジタル通貨とインクルーシブ・キャピタリズムESG投資の南北問題/ ESG投資だけでは不十分)

【著者紹介】
広瀬健 : FTSEラッセルインデックス投資部門日本代表。日興アセットマネジメントやUBSシンガポール、三菱UFJモルガンスタンレーPB証券にてシニアファンドマネージャー及びチーフストラテジストを歴任。その後、経済統計ベンチャーのナウキャストやS&P Globalを経て2021年より現職。一橋大学商学部卒業、トヨタ自動車財務部出身。公認オルタナティブ投資アナリスト(CAIA)、金融梁山泊研究会主査

青木大樹 : UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント株式会社日本地域最高投資責任者(CIO)兼チーフエコノミスト。中央大学総合政策学部卒業。ブラウン大学大学院経済学修士。内閣府を経て2010年にUBS入社。2016年より現職(2021年8月よりUBS銀行東京支店との兼務)

木村玄蔵 : 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)シニアエコノミスト。2000年、東京大学経済学部卒業。大蔵省(現:財務省)入省。国際局にてG7やIMFとの折衝、主計局にて予算編成に従事。金融庁ではNISA、iDeCo(イデコ)につながる証券税制を推進。UBSアセット・マネジメント、三井住友信託銀行(外債運用のファンドマネジャー、エコノミスト)を経て2016年より現職

棚〓順哉 : 1999年、早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了後、チェース・マンハッタン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)入行。為替のトレーディングなどを経て、2000年よりFXリサーチチームにて為替市場の調査・分析及び為替戦略の構築を担当。2013年6月よりチーフFXストラテジスト兼チーフEMストラテジスト。2015年6月より為替調査部長。2017年10月より財務省にて、外貨準備の運用に関連するリサーチ等を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

広瀬健

FTSEラッセルインデックス投資部門日本代表。日興アセットマネジメントやUBSシンガポール、三菱UFJモルガンスタンレーPB証券にてシニアファンドマネージャー及びチーフストラテジストを歴任。その後、経済統計ベンチャーのナウキャストやS&P Globalを経て2021年より現職。一橋大学商学部卒業、ト

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品