新・東アジア経済論 グローバル化と模索する東アジア MINERVA TEXT LIBRARY

平川均

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784623038497
ISBN 10 : 4623038491
フォーマット
出版社
発行年月
2003年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
21cm,379p

内容詳細

アジア通貨危機をエポックとして、危機前を簡潔に総括し、危機後のアジア経済の展開と将来像を提示する。世界経済のなかでの位置を明確にし、アジア・世界の一部として各国経済を捉える視点を重視する。日本人の見たアジア経済論ではなく、共通の「アジア・アジア人」概念が創られつつあるアジアの人々の目を通した東アジア経済論をわかりやすく展開する。

目次 : 世界経済のなかの東アジア―現代東アジアの経済発展とその課題/ 第1部 東アジアの経済発展と企業活動(ASEANの経済発展/ NIEsの輸出主導型発展と世界経済/ 中国社会主義の改革開放と経済発展 ほか)/ 第2部 グローバリゼーションと東アジア(金融市場の国際化とアジア通貨危機/ 多国間投資枠組みとタイの投資政策/ 韓国の経済危機と構造調整―労働市場の柔軟化とその影響 ほか)/ 第3部 21世紀東アジアの課題(グローバリズムのなかの東アジア地域主義―円圏構想と東アジア共同体の可能性/ 日本と東南アジア、過去から未来へ―インドネシアとの関係を中心に/ 日本の経済協力の理論と理念 ほか)/ 21世紀の東アジアとグローバル化の行方

【著者紹介】
平川均 : 現在、名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済動態研究センター教授。1980年明治大学大学院経営学研究科博士課程単位取得退学。長崎県立国際経済大学(現・長崎県立大学)経済学部講師、助教授、茨城大学人文学部教授、東京経済大学経済学部教授などを経て現職。1996年京都大学経済学博士

石川幸一 : 現在、日本貿易振興会海外調査部長。東京外国語大学ヒンディー科卒業。1973年日本貿員振興会(ジェトロ)入会。ASEANセンター、インドネシア、香港駐在、アジアの輸出産業育成調査、中央大学経済学部兼任講師、アジア大洋州課長、国際経済課長などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

平川均

浙江越秀外国語学院東方言語学院・特任教授、国士舘大学・客員教授

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品