山下達郎

山下達郎 レビュー一覧 11ページ目

山下達郎 | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

540件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • Bonus Trackに「あしおと」のカラオケバージョン入れ...

    投稿日:2013/07/14

    Bonus Trackに「あしおと」のカラオケバージョン入れてくれないかな?達郎さん。

    Ooh Right Now さん

    1
  • これはアルバムとしてとおして聴くのは初めてです。リ...

    投稿日:2013/06/12

    これはアルバムとしてとおして聴くのは初めてです。リミックス盤でサウンドがどう変わったか分からないのですが、きわめて上手くまとめられたバラード集です。まさに達郎氏の自家薬篭中の物としてのサウンド、アレンジの一枚です。メロディー、君の為に などはsong for the asking を思わせるヒューマニズムが感じられます。これだけ隅々まできっちりと作られているにもかかわらず、一部の歌詞は首を傾げるほど深みがありません。曲が重くなってしまうからあまり凝った詩をつけるのを避けているのかもしれないのですが、出来ればもうワンランクのアップが欲しいと思います。

    レオブルー さん

    1
  •  長く第一線で活躍しているアーティストにとっての代...

    投稿日:2013/01/24

     長く第一線で活躍しているアーティストにとっての代表作とは言い難い、むしろ人気投票でも票が入りにくいアルバムというのがあります。  決して大事な試合の先発を任せられるエース・ピッチャーではないのですが、拮抗した試合の中継ぎを任せられるだけの実力を備えたスーパー・サブ…。それが、80年代後半の穏やかな時代にリリースされた、優しさに溢れたこのアルバムです。  特大なホームランこそないものの、十八番である夏歌のスタンダード「MERMAID」や、重いテーマをソフトに歌うことで返って心に響く「THE WAR SONG」、泣きのサックスが胸に沁みる「シャンプー」、星空の下で聴いていたいバラードの王道「LADY BLUE」など…、記録ではなく、記憶に残る佳曲が揃った作品集です。  ポケットにすっぽりと納まる”一本の音楽”のようなライトなアルバム、風の回廊を感じながらリラックスして聴いていたい1枚です。

    ねずみ さん

    1
  • SOMEDAYいつかと夏への扉が最高!特に、いつかは、歌...

    投稿日:2012/10/27

    SOMEDAYいつかと夏への扉が最高!特に、いつかは、歌詞もいいし、コーラスもいい。吉田美奈子の歌詞とコーラスは最高だね。これは彼の出世作だけど、一番いいアルバムだと思います。ぜひ、聴いて!

    pekopapa さん |50代

    1
  •  じっくり読むことのできる1冊。  内容もすごく濃...

    投稿日:2012/10/04

     じっくり読むことのできる1冊。  内容もすごく濃い!アルバムと一緒に買うといいかも。  大体Liveパンフレットが3000円と考えると、この価格でも納得。

    fumi さん

    1
  •  色々言われているが、やっぱり、いい曲が多い。  ...

    投稿日:2012/10/04

     色々言われているが、やっぱり、いい曲が多い。  

    fumi さん

    1
  •  クリスマスシーズンに凄く聴きたくなる名盤!

    投稿日:2012/10/04

     クリスマスシーズンに凄く聴きたくなる名盤!

    fumi さん

    1
  •  BESTが出ても、変わらずに名盤!

    投稿日:2012/10/04

     BESTが出ても、変わらずに名盤!

    fumi さん

    1
  • 中学生の時、このアルバムを手に入れ「これでいつ女の...

    投稿日:2012/02/01

    中学生の時、このアルバムを手に入れ「これでいつ女の子とデートしても大丈夫だ!!」と強く思った。結局一度もデートはなかったけど。聴いても飾っておいてもサマになるレコード。

    TATSU さん

    1
  • さすがにこだわりの1枚。いつも高品質。個人的にはJOY...

    投稿日:2011/09/19

    さすがにこだわりの1枚。いつも高品質。個人的にはJOY1.5が最高。メッセージ性の強い数曲も彼ならではですが、今度は「愛」をテーマにした甘いアルバムが聴いてみたい。

    ひろ さん

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%