はじめての目標達成ノート

原田隆史

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784799329887
ISBN 10 : 479932988X
フォーマット
発行年月
2023年09月
日本
追加情報
:
168p;21

内容詳細

「原田メソッド」初心者でも、無理なく取り組めるツールが満載。

目次 : 第1章 目標設定ワークで原田メソッドに入門する(ノウハウだけでは結果は出せない「心・技・体・生活」を整えよう/ 「奉仕活動」は成功のカギ きれいで強い心をつくろう ほか)/ 第2章 成功のシナリオをつくってモチベーションを高める(1ヶ月目標設定用紙を完成させよう!/ ルーティンチェック表(前半)を準備しよう/ ルーティンチェック表(後半)を準備しよう)/ 第3章 自信を高めながら目標達成を引き寄せる(毎日必ず日誌を書こう!/ 日誌/ 1ヶ月の振り返り)/ 第4章 チャレンジを続けて成長する(次の目標に挑戦しよう!/ 1ヶ月目標設定用紙/ オープンウィンドウ64/ ルーティンチェック表(前半)/ ルーティンチェック表(後半)/ 日誌/ 2ヶ月の振り返り)

【著者紹介】
原田隆史 : 株式会社原田教育研究所代表取締役社長。ビジネス・ブレークスルー大学グローバル経営学科教授。一般社団法人JAPANセルフマネジメント協会代表理事。埼玉県教育委員、三重県政策アドバイザー、奈良市生徒指導スーパーバイザー、高知市教育アドバイザーを歴任。大阪市生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校で20年間勤務。保健体育指導、生活指導に注力。課題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」と呼ばれる。独自の育成手法「原田メソッド」により、勤務3校目で指導した陸上競技部は7年間で13回の日本一を誕生させる。現在も、家庭・学校・企業の人材育成教育、講演・研修活動、テレビなどメディア出演、執筆活動と幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あんみつ さん

    自分に少しでも自信に繫がるように、しょんぼりしないように買いました! ザッと読んでふむふむ← 活用してまず1ヶ月挑戦しまーす(^^ゞ

  • まさお さん

    ★★★★ 文字にした瞬間に気合が入った! 文字化ってすごい! あとは、毎日のルーティンをいつまで継続できるか、そして、1ヶ月後の結果を見てみたい!

  • matt_922w さん

    原田式教育メソッドの中で言われている日誌や目標設定などを具体的に行動できるように作られたのがこちらの本となります。少し前に目を通したのですが行動していなかったです。こうゆうときに素直に行動するかどうかが未来を変えるとわかっているのに行動を変えていないのは相当自分が断固だということ。それを認識したうえで今の生活を変えたいという意志があるので今日から絶対行動をかえて未来を変えてみます。やるやる詐欺でおわらせないように!

  • Hideo Tsubaki さん

    前日に明日の予定を考えて、翌日実践する。たったそれだけのことなのに、毎日を自分でコントロールできるようになってきた。今やらなきゃいけないこと、やりたいことを毎日反復して体に覚え込ませている感覚が癖になりそう。毎日いろんなページに飛ばなきゃいけないのが面倒で、途中からデイリータスク用のノートを買った。今までで読んだどのビジネス書よりも自分には有用だと思えた。買ってよかった。

  • さりー さん

    半分くらい習慣化できたけど、毎日書き込むのを続けるのが難しい。自分と対話する時間を毎日取らないとなぁと痛感。 良いメソッドだったので、今度は【はじめて】ではない方の長く書き込める方を買う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

原田隆史

株式会社原田教育研究所代表取締役社長。ビジネス・ブレークスルー大学グローバル経営学科教授。一般社団法人JAPANセルフマネジメント協会代表理事。埼玉県教育委員、三重県制策アドバイザー、奈良市生徒指導スーパーバイザー、高知県教育アドバイザーを歴任。大阪市生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品