人を不幸にする会社・幸福にする会社

伊藤雅俊

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784569691350
ISBN 10 : 4569691358
フォーマット
出版社
発行年月
2007年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
金児昭 ,  
追加情報
:
20cm,206p

内容詳細

会社とは本来、消費者や社員、取引先や株主など、人に幸せをもたらすべきものではないのか…。会社のあり方のほか、経済界における不祥事、企業の基本、経営の原点などについて、それぞれの意見を交互に展開。

【著者紹介】
伊藤雅俊 : 1924年、東京生まれ。1944年、横浜市立商業専門学校(現在の横浜市立大学)卒業。1956年に羊華堂の社長となり、本格的なチェーンストアを志し、1958年、株式会社ヨーカ堂を設立する。イトーヨーカドー、セブン‐イレブン、デニーズなど六十数社のイトーヨーカドー・グループの創業者として活躍。現在、セブン&アイ・ホールディングス名誉会長

金児昭 : 1936年、東京生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業後、1961年、信越化学工業に入社。38年間、経理・財務の実務一筋。92〜99年、常務取締役(経理・財務・法務・資材担当)。現在、経済・経営評論家。信越化学工業顧問。日本CFO(最高経理・財務責任者)協会最高顧問。94〜97年、公認会計士試験(筆記・口述)試験委員。98〜2000年、金融監督庁(金融庁)顧問(専門分野『企業会計』)を歴任。1996年〜、社交ダンス教師有資格者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kentaro さん

    ダイジェスト版からの要約 お客様を大事にしなければ商人は食べられない。商売を始めた時に、母や兄から商売の考え方を教えてもらった。一番大事なものは何なのかを考えろと言われた。私なりに考えた結果、信頼、信用が一番大事だと思った。まずお客様に信頼されるような誠実な企業でありたい。その次は取引先、株主、地域社会、それから社員に信頼されるような企業にしたい。これが私どもの会社の社是である。その元には、お客様は来ていただけないもの、取引先は売っていただけないもの、銀行は貸してくださらないものという私の基本観がある。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

伊藤雅俊

1924年、東京都に生まれる。横浜市立横浜商業専門学校(現在の横浜市立大学)卒業後、1946年より、母と兄が千住に開いたヨーカ堂に参加。1956年、兄・譲の急逝により経営を継承し、1958年、株式会社ヨーカ堂を設立、社長となる。その後の、イトーヨーカ堂、セブン‐イレブン・ジャパン、デニーズジャパンな

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品