ロバート・ゴーフィー

人物・団体ページへ

なぜ、あなたがリーダーなのか? ADL経営イノベーションシリーズ

ロバート・ゴーフィー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784862760012
ISBN 10 : 4862760015
フォーマット
出版社
発行年月
2007年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
20cm,323p

内容詳細

「本物」のリーダーシップは、「自分らしさ」の中にある。「ハーバード・ビジネス・レビュー」最優秀論文から生まれた名著、待望の邦訳。物真似ではないリーダーシップが見えてくる1冊。

【著者紹介】
ロバート・ゴーフィー : ロンドン・ビジネススクール教授(組織行動学)

ガレス・ジョーンズ : INSEAD客員教授。ロンドン・ビジネススクール経営開発センターフェロー。BBCの人材・社内コミュニケーション担当役員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かんちゃん さん

    リーダーシップ論は、類型化→行動パターン→トレーニング→状況依存性→カリスマ・変革型リーダーへと流行が移り変わってきた。そして現在、リーダーシップ論の主流になりつつあるのが「自分らしさ」や「持論」である。本書は現代のリーダーシップ論の端緒となった論文をまとめたものである。やや定性的・観念的ではあるが、実際の現場感覚に近く、唸らされる部分も多い。うーん。

  • あれっさんどろ さん

    その人その人の特性を反映して如何にリーダーとして活動するかについて、書いたもの リーダーシップは、状況に左右される。状況を把握して、背景を理解し、現状を打破する。肩書きを問わない(これ重要)。関係性が重要。自分らしく、飾るな。直ぐに剥がれる。などなど、、 自分としては周りの人を更に一段深く理解すること、個々人のエネルギーをどういった方向にもっていくのか考えること、からはじめるかな。 あと、ぶれないこと、同じメッセージを繰り返し伝えること。今日から実践。

  • まきち さん

    自分も部活のキャプテンをやっていて悩むところがあったので読みました。うーん。なんか思い描いてたものとは違いました。社会人が読めばまた違うのかも。

  • bercy さん

    あなたがリーダーである必要はないという言葉が刺さりました。もう一度考え直してみようと思います。

  • ソルト さん

    自分の特徴を見直すきっかけになりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ロバート・ゴーフィー

ロンドン・ビジネススクール教授(組織行動学)

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品