リチャード・スノー

人物・団体ページへ

ディズニーランド 世界最強のエンターテインメントが生まれるまで

リチャード・スノー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784596019325
ISBN 10 : 4596019320
フォーマット
発行年月
2021年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
井上舞 ,  
追加情報
:
527p;19

内容詳細

夢の国をつくったのはリアルで泥臭い、人間の挑戦のドラマだった。リスクを顧みない直感と決断力を兼ね備え、時計職人並みの緻密さと優れた芸術性で知られた天才ウォルト・ディズニー。世紀のアミューズメントパークを生み出したひとりの男と、彼によって見出された何十、何百という優秀な人々の知られざる闘いとは―綿密な取材で初めて明かされるディズニーランド誕生の裏側。今を生きるイノベーターたちに贈りたい話題の書。

目次 : 1955年7月17日日曜日 午前4時/ ディズニーランドとの出会い/ ネズミにつけるにはひどい名前/ 鉄道博覧会/ 庭を走る蒸気機関車/ 衰退する遊園地/ ミニチュアの国/ 始動/ バズとウッディ/ オレンジ郡〔ほか〕

【著者紹介】
リチャード・スノー : アメリカの歴史専門誌『アメリカン・ヘリテージ』の編集長を17年間務めたのち、歴史映画のコンサルタントに。ドキュメンタリー作家としての顔も持ち、2016年出版の“Iron Dawn:The Monitor,the Merrimack,and the Civil War Sea Battle That Changed History”は優れた海軍文学に贈られるサミュエル・モリソン・アワードを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • むらむら さん

    原著「Disney's Land」だけだと登場人物が多すぎて混乱してたところ「なんだ、邦訳も出てるやん!」ということで邦訳で再読。自分の英語力の問題(と、あと読むのに時間かかったので)理解できなかったところを補完。原著の巻末のディズニーランド建設に加わった全登場人物のインデックスは無いけど、洋物ミステリーの「主要登場人物」みたく冒頭に繰り返し登場する人がリスト化されてるのは親切設計。「遊園地」ではなく「テーマパーク」という新しい概念はここから生まれた。天才の発想とそれを実現した大勢の鬼才たちに圧倒される。

  • シナモン さん

    大好きなディズニーを知ることができた!ゲストって言う言い方とかおもてなしってここから生まれたんだなーって感動した。日本もおもてなし文化を大切にしてるけど初心に帰れた気がする。誰もが絶対無理って思うような発想やこだわりがあったから夢の国ディズニーが今もレベルアップし続けてるんだなーって思いました。

  • hase45 さん

    ★★★★☆ ディズニーランドの建設から開業までの苦労話をまとめた一冊。あの規模と品質を実現するための努力の裏側に感銘を受ける。まさにウォルトの夢のためだけに作られた施設なのね。

  • ゼロ投資大学 さん

    世界有数のテーマパークであるディズニーランドがいかにして作られたか。創造心に富んだ人々が限りない熱量を持って取り組んだ。

  • ミッキーの父ちゃん さん

    ディズニーランド、しかもアナハイムのザ・オリジナルに特化した誕生物語。 豊富な資料を基にした、大変興味深い内容でした!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

リチャード・スノー

アメリカの歴史専門誌『アメリカン・ヘリテージ』の編集長を17年間務めたのち、歴史映画のコンサルタントに。ドキュメンタリー作家としての顔も持ち、2016年出版の“Iron Dawn:The Monitor,the Merrimack,and the Civil War Sea Battle That 

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品