ラフマニノフ、セルゲイ(1873-1943)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 ピアノ協奏曲第2、4番 アシュケナージ(P)、ハイティンク&コンセルトヘボウ管弦楽団

ラフマニノフ、セルゲイ(1873-1943)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
なし
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
4144752
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
私にとってゆるぎない一番の名演奏。アシュ...

投稿日:2014/03/12 (水)

私にとってゆるぎない一番の名演奏。アシュケナージは全然指が届かない。体の大きさが足りない。が、その弱点をすばらしい運動神経と音楽性によってすべて強みに変えます。見事の一言。そしてハイティンク&コンセルトヘボウ管の重厚で影を帯びた燻し銀のすばらしい演奏。両者は完全な一つの音楽を奏でます。ぜひ聴いてください。私は何回も泣きました。

ムサイシス さん | 三重県 | 不明

2
★
★
★
★
★
今迄、ラフマニノフのピアノ協奏曲でどの演...

投稿日:2012/01/09 (月)

今迄、ラフマニノフのピアノ協奏曲でどの演奏にも満足したことは一度もなかった。ラフマニノフを、ベートーヴェンやその他の作曲家のピアノ協奏曲と比較したとき名曲の作曲家と思えたことは一度としてなかった。 ところが、この演奏に接して初めて、その考えが誤りであることを知った。 ピアノのリズムといい、それに呼応して奏されるオケのリズムといい、なんと絶妙な必然性に満ちた音を奏でていることか、それを徹底的に教えてくれる演奏である。 アシュケナージの演奏もハイティンク率いるコンセルトヘボウの演奏も、これがラフマニノフだと言わんばかりにハマッた演奏に没入していて、いったんCDをかけたらわが聴く耳を捉えて離さなくなる。 ラフマニノフはこんな風に演奏してはじめて本領を発揮する音楽だということを、この盤によって学んだ。

OWL ふくろう さん | 福岡県 | 不明

3
★
★
★
☆
☆
もちろんこちらの聴きこみが足りないせいと...

投稿日:2011/06/21 (火)

もちろんこちらの聴きこみが足りないせいとは思うが、どこを聴いても同じ印象。 甘く悲しげなメロディーとピアノの超絶技巧。

もんきい さん | 秋田県 | 不明

2

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品