モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

Le Nozze Di Figaro, Die Zauberflote: Karajan / Vpo, Etc

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
222157
組み枚数
:
4
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD

商品説明

モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」「魔笛」 / カラヤン
■モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』全曲 K.492
フィガロ:エーリヒ・クンツ(Br)
スザンナ:イルムガルト・ゼーフリート(S)
アルマヴィーヴァ伯爵:ジョージ・ロンドン(Bs)
伯爵夫人:エリザベート・シュワルツコップ(S)
マルチェリーナ:エリザベート・ヘンゲン(Ms)
ケルビーノ:セーナ・ユリナッチ(S)
アントニオ:ヴィルヘルム・フェルデン(Bs)
バルバリーナ:ロスル・シュヴァイガー(S)
ドン・バジリオ:エーリッヒ・マイクート(T)
ウィーン国立歌劇場合唱団
ウィーン・フィルハーモニー
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

1950年6月&10月、ウィーン、ムジークフェラインザールでのモノラル録音。往年の名歌手たちの美声をたっぷり楽しめるカラヤン若き日の注目演奏。レツィタティーヴォ部分をカットしたレコーディングです。モノラルですが聴きやすい音質。EMI音源。

■モーツァルト:歌劇『魔笛』K.620
夜の女王:ヴィルマ・リップ(S)
ザラストロ:ルートヴィヒ・ヴェーバー(Bs)
パミーナ:イルムガルト・ゼーフリート(S)
タミーノ:アントン・デルモータ(T)
パパゲーノ:エーリッヒ・クンツ(Br)
パパゲーナ:エミー・ローゼ(S)
弁者:ジョージ・ロンドン(Bs)
第1の侍女:セーナ・ユリナッチ(S)
第2の侍女:フリードル・リーグラー(S)
第3の侍女:エルゼ・シュルホフ(S)
モノスタトス:ペーター・クライン(T)
第1の童子:ヘルミーネ・シュタインマスル(S)
第2の童子:エレオノーレ・デルピンガンス(Ms)
第3の童子:アンネリース・シュテュークル(A)
第1の僧侶:エーリッヒ・マイクート(T)
第2の僧侶:ハラルト・プレグルホフ(Br)
武士:リュボミール・パンチェフ(Bs)
ウィーン国立歌劇場合唱団
ウィーン・フィルハーモニー
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

1950年11月、ウィーン、ムジークフェラインザールでのモノラル録音。デルモータの気品あふれるタミーノ、クンツの表情豊かなパパゲーノはじめ、名歌手たちの見事な歌をたっぷり楽しめるカラヤン若き日の注目演奏。セリフ部分をカットしたレコーディングです。モノラルですが聴きやすい音質。EMI音源。

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Jurinac, Sena - Le Nozze Di Figaro Kv 492 (figaro'
  • 02. Ouvertuere
  • 03. Cinque ... Dieci ... Vienti (1. Akt)
  • 04. Se A Caso Madama
  • 05. Se Voul Ballare
  • 06. La Vendetta, Oh, La Vendetta
  • 07. Via Retsi Servita, Madame Brillinate
  • 08. Non So Piu Soca Son, Cosa Faccio
  • 09. Cosa Sento
  • 10. Giovani Liete, Fiori Spargete
  • 11. Non Piu Andrai
  • 12. Porgi, Amor (2. Akt)
  • 13. Voi, Che Sapete Che Cosa E Amor
  • 14. Venite, Inginicchiatevi
  • 15. Susanna, Or Via Sortite
  • 16. Aprite, Presto, Aprite
  • 17. Esci Omai, Garzon Mainato
  • 18. Signore! Cos'e Quel Stupore
  • 19. Conoscete, Signor Figaro
  • 20. Voi Signor, Che Guisto Siete

ディスク   2

  • 01. Crudel! Perche Finora Farmi Languir Cosi? (3. Akt)
  • 02. Hai Gia Vinto La Causa! - Vedro, Mentr'io Sosprio
  • 03. Riconosci In Quest'amplesso
  • 04. E Susanna Von Vien ... Dove Sono
  • 05. Sull'aria
  • 06. Ricevete, O Padroncina
  • 07. Eco La Marcia .. Amanti Costanti
  • 08. L'ho Perduta, Me Meschina! (4. Akt)
  • 09. Tutto E Disposto - Aprite Un Po' Quegli Occhi
  • 10. Giunse Alfin In Momento - Deh, Vieni, Non Tardar
  • 11. Pian, Pianin, Le Andro Piu Presto
  • 12. Tutto E Tranquillo E Placido
  • 13. Pace, Pace, Mio Dolce Tesero
  • 14. Gente, Gente, All'armi, All'armi

すべての収録曲を見る >

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品