モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質B】 『後宮からの逃走』全曲 ネゼ=セガン&ヨーロッパ室内管、ダムラウ、ヴィラゾン、他(2014 ステレオ)(2CD)

モーツァルト(1756-1791)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
BOX仕様,2枚組み,ブックレット付き
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
4794064
レーベル
Dg
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)


モーツァルト:『後宮からの逃走』全曲
ネゼ=セガン&ヨーロッパ室内管、ダムラウ、ヴィラゾン、プロハスカ、ゼーリヒ、他
演奏会形式上演のライヴ録音!


オペラのライヴ録音は、劇場収録の場合、マイクと歌手の向きの関係で、演出によってはかなり状態の悪い音になってしまいますが、演奏会形式上演では、歌手とマイクの位置関係も適切になり、加えてオーケストラも壇上に上ることで響きの明晰性が保たれ、ライヴ録音の場合でもセッション録音に肉迫するクオリティになっているケースが多々あります。
 今回登場するバーデン・バーデン祝祭劇場での録音も、以前、ほぼ同じような条件で収録された『ドン・ジョヴァンニ』『コシ・ファン・トゥッテ』の音質がとても良かっただけに期待の持てるところです。
 『ドン・ジョヴァンニ』ではたっぷり目のテンポでそれぞれの歌の個性を強調、ピリオド風味の演奏との兼ね合いで面白い効果を発揮していましたが、今回はどうなるか楽しみなところです。(HMV)

【収録情報】
● モーツァルト:歌劇『後宮からの逃走』 K.384 全曲


 ディアナ・ダムラウ(コンスタンツェ)
 ロランド・ヴィラゾン(ベルモンテ)
 トマス・クヴァストホフ(太守セリム)
 アンナ・プロハスカ(ブロンデ)
 フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ(オスミン)
 パウル・シュヴァイネスター(ベドリッロ)
 ラスタット・ヴォーカル・アンサンブル
 ヨーロッパ室内管弦楽団
 ヤニク・ネゼ=セガン(指揮)

 録音時期:2014年7月16-27日
 録音場所:バーデン・バーデン祝祭劇場
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Ouvertre - Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 02. NR. 1 Arie: "Hier Soll Ich Dich Denn Sehen"... "Aber Wie Soll Ich in Den Palast Kommen?" - Rolando Villazn, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 03. NR. 2 Lied Und Duett: "Wer Ein Liebchen Hat Gefunden"... "Verwnscht Seist Du" - Rolando Villazn, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 04. "Nun, Wie Steht's, Osmin?" - Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 05. NR. 3 Arie: "Solche Hergelaufne Laffen" - Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 06. "Geh Nur, Verwnschter Aufpasser!" - Rolando Villazn, Paul Schweinester, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 07. NR. 4 Rezitativ Und Arie: "Konstanze, Dich Wiederzusehen... O Wie ngstlich, O Wie Feurig" - Rolando Villazn, Paul Schweinester, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 08. "Geschwind, Geschwind Auf Die Seite!"... NR. 5A Marsch - Paul Schweinester, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 09. NR. 5B Chor Der Janitscharen: "Singt Dem Groen Bassa Lieder" - Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin, Vocalensemble Rastatt
  • 10. "Immer Noch Traurig, Geliebte Konstanze" - Diana Damrau, Thomas Quasthoff, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 11. NR. 6 Arie: "Ach Ich Liebte, War So Glcklich" - Diana Damrau, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 12. "Halt Ein, Nicht Ein Wort!"... "Herr! Verzeih, Dass Ich Es Wage"... "Triumph, Triumph, Herr!" - Diana Damrau, Rolando Villazn, Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Thomas Quasthoff, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 13. NR. 7 Terzett: "Marsch, Marsch, Marsch! Trollt Euch Fort!" - Rolando Villazn, Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 14. "O Des Zankens, Befehlens Und Murrens" - Anna Prohaska, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 15. NR. 8 Arie: "Durch Zrtlichkeit Und Schmeicheln" - Anna Prohaska, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 16. "Zrtlichkeit? Schmeicheln?" - Anna Prohaska, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 17. NR. 9 Duett: "Ich Gehe, Doch Rate Ich Dir... O Englnder! Seid Ihr Nicht Toren" - Anna Prohaska, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 18. "Wie Traurig Das Gute Mdchen Daherkommt!" - Anna Prohaska, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 19. NR. 10 Rezitativ Und Arie: "Welcher Wechsel Herrscht in Meiner Seele" - Diana Damrau, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 20. "Traurigkeit Ward Mir Zum Lose" - Diana Damrau, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 21. "Mein Bestes Frulein, Noch Immer So Traurig?"... "Nun, Konstanze, Denkst Du Meinem Begehren Nach?" - Diana Damrau, Anna Prohaska, Thomas Quasthoff, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 22. NR. 11 Arie: "Martern Aller Arten" - Diana Damrau, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin

ディスク   2

  • 01. "Ist Das Ein Traum?" - Thomas Quasthoff, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 02. "PST, PST, Blondchen!" - Anna Prohaska, Paul Schweinester, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 03. NR. 12 Arie: "Welche Wonne, Welche Lust" - Anna Prohaska, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 04. "Dass Es Schon Vorbei Wre"... NR. 13 Arie: "Frisch Zum Kampfe! Frisch Zum Streite!" - Paul Schweinester, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 05. "Ha! Geht's Hier So Lustig Zu?" - Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 06. NR. 14 Duett: "Vivat Bacchus! Bacchus Lebe!" - Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 07. "Wahrhaftig, Das Muss Ich Gestehen, Es Geht Doch Nichts ber Den Wein!"... "Ach, Kommen Sie, Herr!" - Diana Damrau, Rolando Villazn, Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 08. NR. 15 Arie: "Wenn Der Freude Trnen Flieen" - Rolando Villazn, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 09. NR. 16 Quartett: "Ach, Belmonte! Ach, Mein Leben!" - Diana Damrau, Anna Prohaska, Rolando Villazn, Paul Schweinester, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 10. "O Konstanze, Je Nher Der Augenblick Kommt" - Rolando Villazn, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 11. NR. 17 Arie: "Ich Baue Ganz Auf Deine Strke" - Rolando Villazn, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 12. "Alles Liegt Auf Dem Ohr"... NR. 18 Romanze: "In Mohrenland Gefangen War" - Rolando Villazn, Paul Schweinester, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 13. "Wie ngstlich SCHLGT Mein Herz "... "Blondchen? Blondchen? Gift Und Dolch!" - Diana Damrau, Anna Prohaska, Rolando Villazn, Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 14. NR. 19 Arie: "Ho, Wie Will Ich Triumphieren" - Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 15. "Was Gibt's, Osmin?" - Diana Damrau, Rolando Villazn, Franz-Josef Selig, Thomas Quasthoff, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 16. NR. 20 Rezitativ Und Duett: "Welch Ein Geschick! O Qual Der Seele!" - Diana Damrau, Rolando Villazn, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 17. "Meinetwegen Sollst Du Sterben!" - Diana Damrau, Rolando Villazn, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 18. "Nun, Zitterst Du? Erwartest Du Dein Urteil?" - Diana Damrau, Rolando Villazn, Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Thomas Quasthoff, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 19. NR. 21A Vaudeville: "Nie Werd' Ich Deine Huld Verkennen" - Diana Damrau, Anna Prohaska, Rolando Villazn, Paul Schweinester, Franz-Josef Selig, Chamber Orchestra of Europe, Yannick Nzet-Sguin
  • 20. Chor Der Janitscharen: Bassa Selim Lebe Lange

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
まさしく新世代の決定盤。この曲の録音では...

投稿日:2015/12/13 (日)

まさしく新世代の決定盤。この曲の録音では、長らくグルベローヴァ/ショルティのディスクが決定盤の名をほしいままにしてきたが、それに取って代わるにふさわしい現代楽器による録音。ネゼ=セガンの指揮はピリオド・スタイルを十分に踏まえつつ、速めのテンポで快調に進むが、全曲のちょうど真ん中に位置するコンスタンツェの大アリア「ありとあらゆる拷問が」ではアーノンクールのような凝ったアゴーギグを採用している。これは後述するようなダムラウのこの役に対する解釈を反映していると思われる。全体としては第3作まで録音が進んだモーツァルト・オペラ・シリーズの中では最も優れた指揮。それはもちろん、過去のニ作があまりにも難しいオペラでありすぎたせいで、それらよりシンプルで若々しい『後宮』では彼の美質が端的に感じられる。 ダムラウはさすがに第一人者にふさわしい、素晴らしい歌。彼女はフランクフルトでもリセウでも、コンスタンツェはセリムを愛し始めてしまっているという設定のクリストフ・ロイ演出でこの役を演じていて、前述の大アリアも明らかにこの解釈に従っているように聴こえる。今となっては少々「お人形さん的な」グルベローヴァよりも、遥かに生身の女性らしい感情の動きがヴィヴィッドだ。もう一人のソプラノ、プロハスカも大変みずみずしい。一方の男声陣。実は私にとってベルモンテはタミーノと同じような類型的な王子様キャラで、さっぱり興味の持てない人物だが、ビリャソンの「熱い」歌のおかげで、はじめて血肉ある人間を感じることができた。ドイツ語のディクションはちょっと古風だが、それもいい味になっている。逆にオスミンは私にとって、このオペラの中で最も魅力的な人物。ゼーリヒは十分に性格的な、愛嬌ある人物として演じつつも、モーツァルト音楽のポリシーに従って「悪役」にはしない。これも大変素晴らしい。もう一人の私のご贔屓さん、ペドリッロはやや中途半端な役作りで、音だけの録音でも、もっと性格的に面白く演じられるはず。でも、これはほんの僅かな不満に過ぎない。

村井 翔 さん | 愛知県 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品