ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

Sym.9: Soudant / 東京.so & Cho, 佐藤しのぶ、坂本朱、福井敬, A.anger

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TSOCD001
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
ライブ盤,輸入盤

商品説明

ユベール・スダーン音楽監督就任記念
東京交響楽団の「第九」

スダーンは1946年オランダ生まれ。現在ザルツブルク・モーツァルテウム
管弦楽団の名誉指揮者として活躍しながら東京交響楽団2代目音楽監督に
就任。
今年9月に行われた演奏会(「合唱」の前には武満 徹:ア・ウェイ・ア・ローンU
が演奏されました)のライヴ録音。
ベーレンライター新原典版を基本にマルケヴィッチ版とスダーン自身の校訂も加えた版での演奏。
ティンパニは古楽器を使用し、ピリオド解釈を取り入れ、細かいディナーミク、鮮明な段落付けから透明感ある明快でみずみずしい音の運びが特徴です。
4楽章は非常に情熱的、且つ華やかな演奏。更にホールの響きの良さがスダーンの意図する様式の尊重を具現化しCDを通して鮮明に伝えます。
記念盤!

・ベートヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125『合唱』
 佐藤 しのぶ(ソプラノ)
 坂本 朱(メゾ・ソプラノ)
 福井 敬(テノール)
 アイン・アンガー(バス)
 東響コーラス(合唱)
 大谷 研二(合唱指揮)
 東京交響楽団
 ユベール・スダーン(指揮)

 2004年9月23日、ミューザ川崎シンフォニーホールにおけるライヴ録音



→スダーンを検索(年間売上順発売順作曲家順)
→東京交響楽団を検索(年間売上順発売順作曲家順)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品