ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

交響曲第3番 カラヤン&ベルリン・フィル

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4390022
組み枚数
:
1
レーベル
:
Dg
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ベートーヴェン:
・交響曲第3番変ホ長調Op.55『英雄』
・『エグモント』序曲
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
 録音:1984年1月(交響曲第3番)、1985年12月(『エグモント』序曲)、フィルハーモニー、ベルリン(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
年末には第9番を聴き納めに、年頭には第3...

投稿日:2013/01/01 (火)

年末には第9番を聴き納めに、年頭には第3番を聴き初めにしております。第3番はフルトヴェングラーのものが好評ですが、私は啓示的で即興的でデフォルメされたフルヴェンよりもスタイリッシュなカラヤン盤をつい選んでしまいます。カラヤンのベト集は70年代の方が評判が良いようですが、この3番は名演ではないでしょうか。多少手綱がゆるんだくらいの当盤が人間くさく自然で良い感じがします。第3番はベートーヴェンが第9番ができるまで、最高傑作と自称していただけの作品です。カラヤンもベルリンフィルも妥協しないでしょう。ベルリンフィル100周年のカラヤンDVDも屈指の名録音・名録画だと思います。ともにお薦めします。

TKOクラシック さん | 神奈川県 | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品