ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD

ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲全集 ボザール・トリオ

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
PHCP20177
組み枚数
:
3
:
日本
オリジナル盤発売年
:
2001
フォーマット
:
CD

内容詳細

60年代の名盤を50枚挙げろといわれたら、筆者ならばこの全集を入れないわけにはいかない。それまでカッタルイ音楽というイメージのあったピアノ・トリオへの認識を、根本から変えてくれたからである。その雄大なスケール感は今聴いても新鮮だ。(持)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

すべての収録曲を見る >

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
これほど上品な録音、演奏はありえない、ケ...

投稿日:2009/11/26 (木)

これほど上品な録音、演奏はありえない、ケンプ、その他名盤がありますが疲れる演奏が多い中読書しながら聴ける数少ないCDです。

タンノイおやじ さん | 東京都 | 不明

4
★
★
★
★
★
室内楽はクラシックの中でも、頻繁に聴かれ...

投稿日:2008/01/21 (月)

室内楽はクラシックの中でも、頻繁に聴かれる分野ではありません。だからなのか、所謂『評論家』の方も、特定の団体を支持する傾向があるように思います。「弦楽四重奏団」はまだしも、「ピアノトリオ」となると一層その傾向が強まるようで、演奏している『ボザールトリオ』などは必ずしも評価は高くありません。しかし多少「個性がない」と批判されようとも、愉悦感の漂うこの団体の演奏が私は好きです。ベートーヴェンだって常にしかめっ面をして生きていた訳ではないだろうと、この演奏を楽しんでいます。価格も手ごろなので、お薦めです。

楽楽 さん | 福島 | 不明

7

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品