CD 輸入盤

ドイツ・レクィエム ジュリーニ&ロンドン・フィル、コトルバス、フィッシャー=ディースカウ

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BBCL4246
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
ライブ盤,輸入盤

商品説明

BBC Legends
1978年エジンバラ音楽祭ライヴ
ジュリーニのドイツ・レクイエム

ジュリーニのドイツ・レクイエムといえば、現状ではこれより9年後のウィーン・フィルとのライヴ盤を残すのみ。1987年のライヴが73分を越えるのに対して、ここではおよそ68分と演奏時間に5分もの違いがありますが、それでもおおらかで馥郁たる美はまぎれもなくジュリーニならではのもの。
 ソリストにはクレンペラー盤での歌唱が知られるフィッシャー=ディースカウに、当時絶頂を迎えていたコトルバス。さらには、こうした機会にジュリーニの起用も多かったエジンバラ音楽祭合唱団が、ジョン・カーリーのもとベストを尽くしています。(キングインターナショナル)

・ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45
 イレアナ・コトルバス(ソプラノ)
 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
 エディンバラ国際音楽祭合唱団
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)

 録音:1978年8月26日、エディンバラ、アッシャー・ホール(ステレオ)

収録曲   

  • 01. レビューに記載

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
若干前の録音ですが、鑑賞に問題はありませ...

投稿日:2013/05/27 (月)

若干前の録音ですが、鑑賞に問題はありません。管弦楽・合唱・ソリストのどれもが明瞭に、そしてよいバランスで録られています。やや鮮度と潤いに欠け、レンジもやや狭い感じですが、それも不満ではありません。肝心の演奏も大変結構です。堂々として力強く、しかし細やかに神経を通わせて、この美しい曲をそのまま魅力的に再現いたしました。ライヴのせいでしょうか、どちらかと言えば「剛」に傾いた姿勢で、それがまた魅力的かと思います。堪能しました。ソリストも含め、みな高水準。さすがと言うべきです。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品