LPレコード

無伴奏チェロ組曲 BWV1007-1012(1972 東京):ピエール・フルニエ(チェロ) (3枚組アナログレコード/TOKYO FM)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TFMCLP1051
組み枚数
:
3
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
LPレコード
その他
:
限定盤

商品説明

名演の誉れ高いバッハ無伴奏の東京ライヴをLPで!フルニエのリアルな音が真摯な気迫と品格でせまる。

ご好評につき品薄状態が続いていたフルニエの東京ライヴLP(TFMCLP-1011)がジャケットを替えて再発売されます。伝説的名演を収めた貴重音源をこの機会にぜひ!「音楽を愛する、とりわけ私の父のことを知らない世代の皆さん。当ライヴ録音は、クラシックの美と、沸き起こる興奮を結び合わせ、情感、力感、構成力の真髄がつまっています。そして日本の皆様はこの素晴らしい演奏家を記憶にとどめることでしょう。父、ピエール・フルニエを。彼は1954年に初めて日本を訪れ、その後も日本のファンをいつも身近に感じていたのでした。父の誠実さ、気高さ、勇気は好評を博したこの東京公演で永遠となりました。激しさと美しさをあわせもつ父のサウンドを、見事に復元したこのディスクに喜びを感じます」〜(ジャン・フォンダ・フルニエ)

【収録内容】
[LP1-A]組曲第1 番ト長調 BWV1007
[LP1-B]組曲第5 番ハ短調 BWV1011
[LP2-A]組曲第3 番ハ長調 BWV1009
[LP2-B]組曲第4 番変ホ長調 BWV1010
[LP3-A]組曲第2 番ニ短調 BWV1008
[LP3-B]組曲第6 番ニ長調 BWV1012

ピエール・フルニエ(チェロ)
録音:1972年3月2日[BWV1007, BWV1011, BWV1009]、1972年3月4日
[BWV1010, BWV1008, BWV1012]/東京、虎ノ門ホールでのライヴ(ステレオ)

国内プレス/完全限定生産盤/ステレオ/日本語帯・解説付
(メーカー・インフォメーションより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
演奏、録音とも期待してSACDシングルレイヤ...

投稿日:2019/06/19 (水)

演奏、録音とも期待してSACDシングルレイヤー盤を購入して早速視聴しました。 演奏はフルニエらしさを発揮した名演で、東京ライブの貴重な記録としてもその意義は大きいと思います。端正なスタジオ録音盤も名演ですが、それとは雰囲気が異なります。  さて録音は、少し再生レベルを上げると、ホールの空調音のような風圧を感じる低周波音がずっとあり、原因は不明ですがSN比の良い録音とはいえません。 ライブの宿命である咳などは当然として、この低周波音は当事のホール固有の音なのか、録音上の問題なのかはわかりませんが、少なくともSACDの高音質を期待して購入した者としては残念です。このため演奏は5点、録音は3点、平均して★4としました。

karajan さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
強靭な集中力を感じさせる演奏です。ライブ...

投稿日:2019/04/19 (金)

強靭な集中力を感じさせる演奏です。ライブならではの微かな揺らぎに脅かされる可能性が全くない、音楽の塊のようなものが静かに確固として存在し続けています。その力に圧倒され、ー耐えきれなくなって咳をする聴衆が何人もいます。(尤も当日の東京が最低気温が0℃−3℃という寒さだったことも関係あるかもしれませんが)また、このディスクの音響はオンマイクで眼の前に定位している感じになりますが当時の虎ノ門ホールの音を残したという意味でも貴重でしょう。

S さん | 熊本県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品