ハロルド・ジェニーン

人物・団体ページへ

プロフェッショナルマネジャー 58四半期連続増益の男

ハロルド・ジェニーン

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784833450027
ISBN 10 : 483345002X
フォーマット
出版社
発行年月
2004年05月
日本
追加情報
:
19cm,339p

内容詳細

ユニクロ「幻のバイブル」初公開!「これが私の最高の教科書だ」。「経営の鬼神」ハロルド・ジェニーンの金言。

目次 : 「これが私の最高の教科書」(柳井正)/ 経営に関するセオリーG/ 経営の秘訣/ 経験と金銭的報酬/ 二つの組織/ 経営者の条件/ リーダーシップ/ エグゼクティブの机/ 最悪の病―エゴチスム/ 数字が意味するもの/ 買収と成長/ 企業家精神/ 取締役会/ 気になること―結びとして/ やろう!

【著者紹介】
ハロルド・シドニージェニーン : 1910〜1997。英国ボーンマス生まれ。ニューヨーク証券取引所のボーイから、図書の訪問販売、新聞の広告営業、会計事務などを経てジョーンズ・アンド・ラフリン社、レイシオン社で企業の経営に参加参画。1959年ITTの社長兼最高経営責任者に就任。アメリカ企業史上空前の記録“14年半連続増益”という金字塔を打ち立てた。17年間の就任中に買収・合併・吸収した会社はエイビス・レンタカー、シェラトン・ホテル、ハートフォード保険会社はじめ80か国に所在する350社に及ぶ

アルヴィン・モスコー : AP通信記者を経てジャーナリスト

田中融二 : 1926〜1998

柳井正 : 株式会社ファーストリテイリング代表取締役会長兼CEO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひろき@巨人の肩 さん

    Febeにて。かつての米コングロマリットITTで58四半期連続増益を遂げたCEOハロルド・ジェニーンの経営論。「本を読む時は、始めから終わりへと読む。ビジネスの経営はそれとは逆だ。終わりから始めて、そこへ到達するためにできる限りのことをするのだ。」MBAを必須としながらも血の通った経営を説く。経営すること=数字の意味することを深く理解することか。経営者のエゴチシズム、大企業内の企業家精神、CEOと取締役会の関係性といった逆説的な苦悩は、ジェーニン氏の言葉として非常に重い。

  • aponchan さん

    アメリカ企業のコングロマリット化による大いなる成長を実現したハロルド・ジェニーン氏の自叙伝で、前後にユニクロ:柳井氏が解説を施しており、自叙伝部分を読了後に柳井氏の解説で自分がどう感じたかを振り返ると、腹落ち。バイタリティにあふれるトップ・マネジメントに圧倒される内容で、マクドナルド創始者のレイ・クロック氏に相通じるものを感じました。 ビジネススクール的マネジメントとは一味違う、マネジメント手法が記載されており、参考になる一冊となりました。

  • Willie the Wildcat さん

    (雑誌President)“14年半連続増益”などの実績に基づく”経営”論。その軸はシンプルでわかりやすい。特に、Mgmtの能力はもちろんだが、それと共に社員全員による戦略推進を唱える点に共感。付け加えて「言葉より行動」、「事実に基づく判断」、はMgmt/Leaderどちらにも求めたい要素。一方で、柳井氏も触れていたITTのチリ政変への関与等の問題は本題ではないとは言え、現代であれば、倫理性・社会性に疑問符が浮かばざるを得ないかもしれない・・・。

  • たー さん

    企業経営者には非常に役に立ち共感できるのだろうけど、一般人にはなかなか…(だから私は社長になれないのだろう)。あと翻訳がちょっと読みづらい箇所が随所にあり。

  • vinlandmbit さん

    経営者の難しさ・大変さが身に染みる一冊です。経営者としての視点で仮想体験できる臨場感があります。中でも著者ハロルド・ジェニーンの幼少からITTトップに至るまでの経緯に本人の運も絡めつつ努力、そして少ない機会を掴む姿が参考となりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品