シューマン、ロベルト(1810-1856)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ピアノ独奏曲全集 デムス(P)

シューマン、ロベルト(1810-1856)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ARI107
組み枚数
:
13
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

シューマン:ピアノ独奏曲全集
イェルク・デムス(Pf) 

全13枚組。1989年にイタリアのNuova Eraレーベルから発売された全集のライセンス・アイテム。スリムパッケージです。初回プレス限定販売となります。

Disc.1
ダヴィッド同盟舞曲集 op.6
3つの幻想的小曲 op.111
暁の歌 op.133
4つの小曲集 op.32

Disc.2
謝肉祭 op.9
アルバムの綴り op.124
アラベスク op.18

Disc.3
ピアノ・ソナタ第1番 op.11
クララ・ヴィークの主題による10の即興曲 op.5
6つの間奏曲 op.4

Disc.4
子供の情景 op.15
3つのロマンス op.28
フゲッタ形式の7つのピアノ小品 op.126
パガニーニの奇想曲による6つの演奏会練習曲 op.10

Disc.5
幻想曲 op.17
幻想小曲集 op.12
パガニーニの奇想曲による6つの練習曲 op.3

Disc.6
交響的練習曲 op.13
5つの変奏曲
4つの夜曲 op.23
ペダルフリューゲルの為のスケッチ op.58
花の曲 op.19

Disc.7
クライスレリアーナ op.16
子供の為の3つのソナタ op.118

Disc.8
子供の為のアルバム op.68

Disc.9
森の情景 op.82
ピアノ・ソナタ第3番 op.14

Disc.10
ユモレスク op.20
幻想的情景 op.26
トッカータ op.7
子供の為のアルバム op.68から追加曲

Disc.11
8つのノヴェレッテ op.21
ペダルフリューゲルの為の練習曲 op.56

Disc.12
色とりどりの小品 op.99
4つのフーガ op.72
4つの行進曲 op.76
アレグロ op.8

Disc.13
アベック変奏曲 op.1
蝶々 op.2
ピアノ・ソナタ第2番 op.22

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
2人の方が録音にかなり否定的なレビューを...

投稿日:2005/05/01 (日)

2人の方が録音にかなり否定的なレビューを書いていらっしゃいますが、若干のヒスノイズはヘッドフォンを通してようやく意識する程度。よほど静かなリスニング環境で聞くオーディオマニアでなければ目くじらを立てるようなレベルではないでしょう。レンジの広い録音ではありませんが、ピアノソロとしては、ステレオ感も適度で自然ですし、録音が悪いという印象は持ちませんでした。もちろん演奏は好きずきでしょうね。

Just music さん | Tokyo | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

シューマン、ロベルト(1810-1856)

ロベルト・シューマン(Robert Alexander Schumann)は、 1810年6月8日にドイツのツヴィッカウに生まれました。5人兄弟の末っ子で、出版業者で著作もあったという父親のもとで早くから音楽や文学に親しみ、作曲や詩作に豊かな才能を示したといいます。  ロベルト16才の年にその父親が亡くなり、安定した生活を願う母親の希望で法学を選択、1828年にライプツィヒ大学に入学しますが、音

プロフィール詳細へ

シューマン、ロベルト(1810-1856)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品