シェーンベルク(1874-1951)

人物・団体ページへ

Hi Quality CD

シェーンベルク:浄夜、ストラヴィンスキー:ミューズをつかさどるアポロ 小澤征爾&サイトウ・キネン・オーケストラ

シェーンベルク(1874-1951)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD41090
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Hi Quality CD
その他
:
限定盤

商品説明

サイトウ・キネン・オーケストラ名盤UHQCD
シェーンベルク:浄夜、ストラヴィンスキー:ミューズをつかさどるアポロ


【初回生産限定盤】【UHQCD】【グリーンカラー・レーベル・コート】
サイトウ・キネン得意の弦楽オーケストラおよび弦楽六重奏で演奏される20世紀の作品集。SKOの真髄とも言える、精緻にして波のように形成される独特のうねりと弦楽器から溢れ出る音色のグラデーションが、聴き手の心を震わせ、静かな余韻を残す1枚。第2回サイトウ・キネン・フェスティバル松本からの録音です。(メーカー資料より)

【収録情報】
1. シェーンベルク:浄夜 Op.4
2. R.シュトラウス:歌劇『カプリッチョ』 Op.85〜序奏
3. ストラヴィンスキー:バレエ音楽『ミューズをつかさどるアポロ』

 サイトウ・キネン・オーケストラ
 小澤征爾
(指揮)

 録音:1993年9月、1994年9月 松本

【サイトウ・キネン・オーケストラ結成40周年・齋藤秀雄没後50年】
小澤征爾の恩師である齋藤秀雄の没後10年を記念し、師の名前を冠したサイトウ・キネン・オーケストラを結成したのが1984年。その後、1992年に松本でサイトウ・キネン・フェスティバル松本が始まり、2015年には名称をセイジ・オザワ松本フェスティバルに変更し、いまや世界中から毎年多くの音楽家が集まる音楽祭として定着しました。サイトウ・キネン・オーケストラ初の録音となったブラームスの交響曲から、2018年のサントリーホール公演までのタイトルを、UHQCDでリリースします。(メーカー資料より)

収録曲   

  • 01. 浄夜 作品4 (1943年版) Grave
  • 02. 浄夜 作品4 (1943年版) Molto rallentando
  • 03. 浄夜 作品4 (1943年版) Pesante-Grave
  • 04. 浄夜 作品4 (1943年版) Adagio
  • 05. 浄夜 作品4 (1943年版) Adagio
  • 06. 歌劇≪カプリッチョ≫ 作品85より 序奏
  • 07. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) 第1場(プロローグ)「アポロの誕生」
  • 08. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) 第2場「アポロのヴァリアシオン」(アポロとミューズ)
  • 09. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) パ・ダクシオン(アポロと3人のミューズ:カリオペ、ポリュムニア、テレプシコレ)
  • 10. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) カリオペのヴァリアシオン
  • 11. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) ポリュムニアのヴァリアシオン
  • 12. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) テレプシコレのヴァリアシオン
  • 13. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) アポロのヴァリアシオン
  • 14. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) パ・ド・ドゥ(アポロとテレプシコレ)
  • 15. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) コーダ(アポロとミューズ)
  • 16. ミューズの神を率いるアポロ (1947年版) アポテオーゼ

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

シェーンベルク(1874-1951)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品