基本情報
商品説明
内容詳細
コレッリのソナタ集作品5から6つのソナタを収める。バロック・ヴァイオリンの最先端を行くオノフリの華麗なるテクニックや絶妙の装飾音が満喫できる。パルメリが弾く1685年製作のヴィオローネ(当時のチェロ)が加わったイマジナリウム・アンサンブルの演奏も味わい深い。(治)(CDジャーナル データベースより)
収録曲
-
01. コレッリよりゾフィー・シャルロッテ候妃への献呈文
-
02. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第1番 ニ長調 Grave-Allegro-Adagio-Grave-Allegro-Adagio
-
03. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第1番 ニ長調 Allegro-Adagio
-
04. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第1番 ニ長調 Allegro
-
05. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第1番 ニ長調 Adagio
-
06. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第1番 ニ長調 Allegro
-
07. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第7番 ニ短調 Preludio, Vivace
-
08. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第7番 ニ短調 Corrente, Allegro
-
09. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第7番 ニ短調 Sarabanda, Largo
-
10. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第7番 ニ短調 Giga, Allegro
-
11. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第3番 ハ長調 Adagio
-
12. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第3番 ハ長調 Allegro-Adagio
-
13. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第3番 ハ長調 Adagio
-
14. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第3番 ハ長調 Allegro-Adagio
-
15. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第3番 ハ長調 Allegro
-
16. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第9番 イ長調 Preludio, Largo
-
17. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第9番 イ長調 Giga, Allegro
-
18. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第9番 イ長調 Adagio
-
19. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第9番 イ長調 Tempo di Gavotta, Allegro
-
20. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第5番 ト短調 Adagio
-
21. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第5番 ト短調 Vivace-Adagio
-
22. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第5番 ト短調 Adagio
-
23. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第5番 ト短調 Vivace
-
24. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第5番 ト短調 Giga, Allegro
-
25. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第10番 ヘ長調 Preludio, Adagio
-
26. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第10番 ヘ長調 Allemanda, Allegro
-
27. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第10番 ヘ長調 Sarabanda, Largo
-
28. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第10番 ヘ長調 Gavotta, Allegro
-
29. ヴァイオリンと、ヴィオローネまたはチェンバロのためのソナタ 作品5 ソナタ第10番 ヘ長調 Giga, Allegro
ユーザーレビュー
裏面に、「HR CUTTING」・ 「176.4kHz 24bi...
投稿日:2014/09/30 (火)
コレッリ(1653-1713)に関連するトピックス
-
コレッリの幻の作品『アッシジのソナタ』の世界初録音! これまで数多くのコレッリの名盤、名演を創り上げてきたエンリコ・ガッティの手により、幻の作品『アッシジのソナタ』が蘇り... HMV&BOOKS online|2014年08月11日 (月) 00:50
-
オノフリによるコレッリ、ヴァイオリン・ソナタの決定盤 世界一のバロック・ヴァイオリニストとも評されるイタリアのヴァイオリニスト、エンリコ・オノフリの傑作の登場です。 HMV&BOOKS online|2014年04月17日 (木) 15:50
古楽 に関連する商品情報
-
【在庫特価】リュプザム/バッハ:平均律クラヴィーア曲集全曲(5CD) バッハ演奏の大御所ヴォルフガング・リュプザムが、平均律クラヴィーア曲集をリュート・チェンバロで演奏した録音。リュプザ... |2日前
-
フェルナンド・デ・ルカ/ヘンデル:チェンバロ作品全集 第3集 イタリアのヘンデル演奏の第一人者、フェルナンド・デ・ルカによるヘンデルのチェンバロ作品全集プロジェクトの第3巻。 |2025年01月09日 (木) 17:30
-
ニコラーエワ/バッハ:パルティータ全集(3CD) 昨年2024年にイギリスのスクリベンダム・レーベルから発売された『タチアーナ・ニコラーエワの芸術』に含まれていた、バ... |2025年01月09日 (木) 17:00
-
アルカイ&アカデミア・デル・ピアチェーレ/『燃えるスペイン〜スペイン・... ヴィオラ・ダ・ガンバの鬼才ファミ・アルカイと、2002年に創設されたアンサンブル「アカデミア・デル・ピアチェーレ」の... |2025年01月08日 (水) 19:00
-
フィリップ・テュリオ/『イルミネイションズ〜インプロヴィゼーションズ・... 様々なクラシック音楽のアレンジに定評のあるオランダのアコーディオン奏者、フィリップ・テュリオによる「Challeng... |2025年01月08日 (水) 18:00