トップ > My ページ > ウィーンベルリン さんのレビュー一覧

ウィーンベルリン さんのレビュー一覧 

検索結果:6件中1件から6件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 4人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2022/02/01

    ロトは、濃密な音色をオケから引き出し、終楽章まで集中力が緩むことなく持続する。ロトのオーケストラ統率力は見事。5番の音楽的素晴らしさを久しぶりに堪能できた。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2022/01/14

    ヤルヴィの巧みな指揮でシュミットの音楽独特の音楽構成、その響きを堪能できます。オケの響きも美しく、録音も優秀です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/08/18

    ラフマニノフの交響曲第2番が素晴らしい。濃厚な語り口だが、自然に音楽が流れ、ロシアの空気感や大地の香りが伝わるようだ。スヴェトラーノフの職人芸を堪能できる。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/08/17

    演奏会でも強い印象を受けたが、ノット監督が、ラフマニノフの楽譜に内在する音楽をオーケストラ芸術としてすべて音化して提示している。ノットと東響が持てる力を出し切った会心の演奏だと思う。弦楽・木管も美しく、金管のダイナミズムも十分。
    特に第3楽章アダージョでは、単なる哀愁ではなく、ラフマニノフの奥底にある感情を連綿と紡ぎ出していて、ここでの東響の木管アンサンブル(Cl,Ob,Fl)は見事。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2020/06/15

    ブラームスのピアノ協奏曲第1番が特に印象的。力みの微塵もない熟達のピアニズムでブラームスの若き情熱を歌い上げる。とかく重い演奏になりがちな1番であるが、後の2番では感じることのない青春の息吹まで感じさせてくれる。指揮のインバルは録音当時30代だと思うが、堂々とアラウとわたりあい、今日の円熟の芸風を垣間見せてくれるのが嬉しい。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2017/07/07

    曲を慈しむように奏でるスタイルが素晴らしい!。聞いている間にいつのまにかstottが醸し出すピアノの世界に引き込まれている。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:6件中1件から6件まで表示