トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > バッハ(1685-1750) > 平均律クラヴィーア曲集全曲 リヒテル(4CD)

バッハ(1685-1750)

CD 平均律クラヴィーア曲集全曲 リヒテル(4CD)

平均律クラヴィーア曲集全曲 リヒテル(4CD)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:187件中151件から165件まで表示

  • ★★★★★ 

    もくでん  |  兵庫県  |  不明  |  2007年12月23日

    まず初めに、第1巻のみですが24bit/192KHzマスタリング+高精度カッティングによる新しいBMG国内盤に対するレビューであることをお断り致します。リヒテルの平均律は小学生の時に初出の新世界盤、その後LPとCDをもう何種類も購入して参りました。オーディオに疎い方ですが、音質面ではやはり3LP6面にカッティングした国内盤がベスト、CDでは「リヒテル・コレクション」に含まれるゴールドCDが最善と考えておりました。今回、何より音の輪郭が蘇り、よく非難の的となります「浴場のカラオケ」的残響過多から来る音像肥大が見違えるように修正されました。この最新リマスター盤の出現を本当に嬉しく思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    いいだす  |  神奈川県  |  不明  |  2007年09月08日

    全人類が誇れる真に価値ある名演!! この世界に住むあらゆる人間がこの演奏を聴き、共感することができるならばいま数多くの国々がかかえている国際紛争やテロリズムをすべて解決できるのではないか???? いささか大げさではあるが、これほど気品に満ち、己の精神と向き合える演奏がどれだけあるだろうか? 星一万個くらいつけたい演奏だ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    レエル  |  不明  |  2007年03月15日

    最初に徹して聴くに、先ず録音は失敗で教会と云うよりも風呂の中? イヤーコレって環境音楽の方がまだエフェクトが完成されて綺麗だし、余程マシ!買って失敗か?しかし聴くにつれ眩惑されて、夜ごと美しく時はうつろい〜アァ不思議です!後の内容は他のレビューの方々が誉めよ讃えよと同感です!ただ録音は計算されたモノか偶然かは、神のみぞ知る所ではないでしょうか? 歴史的名盤です!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

     |  不明  |  2007年01月06日

    おすすめ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    渚ニテ  |  札幌  |  不明  |  2006年12月01日

    旧約聖書が、こんなに分かりやすくていいのかというくらい、快楽的なバッハです。音質が気になるのも、快楽的な演奏だからでしょう。ハリウッド映画の「十戒」のように、映画としては最高、でも旧約解釈としては? という感じかなあ。音響も含めてECMのNSならぴったりの内容とでもいえばいいのか。うまく表現できませんが、これがバッハというと、違う気がします。これはこれで「すばらしい」んだけど、何回も聴く演奏ではないよ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    リョクザン  |  岐阜県  |  不明  |  2006年02月22日

    「最高」なんだけど「すばらし」にしたのは、リヒテルが 上手過ぎてコンピューターで 演奏をしたように完璧過ぎるのが人間業とは思えない。 バッハファンとしては「人間くさいところが有っても良いのではないか」と思う。 お宝CDであるが☆☆☆☆☆ 5個星で評価をして聴き方を変えて再評価をしてみたい。 ブックレットの翻訳が済んだら何かを得ることが出来る様な気がする。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    fuka  |  横浜  |  不明  |  2006年01月21日

    とにかく圧倒されて茫然と立ちつくすかのように聴いてしまいました(私は演奏会でも感動すると口を半開きにしたままただただ聴いているという癖があるのですが、今日これを初聴きして正にその状態でした)。その魅力を言葉にすることは難しいけど、確固たるstabilityの上に、きわめて幅の大きい雄弁で説得力のある音楽美がこれでもかというばかりに展開され、それが感覚的のみならず思索的な充足をもたらしています。全てのものが詰まっている旧約聖書は、リヒテルの演奏するリストやバルトークにも繋がっていることを想起させます。(音は多少こもってます)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    keitaro  |  杉並区  |  不明  |  2006年01月17日

    的確にテンポを守り、粒の揃った制御のいきとどいたタッチでしっかり語りかけてくる演奏です。私もそうですが、ピアノを学習した経験者ならこのうち1曲は弾いたことがあるだろう「旧約聖書」。お薦めの演奏のひとつだと思う。音が良いかは別として、調性とその展開の基本を作品によって示しているこのような易しい曲集で表現したいものが見えないのなら、それはこの録音やリヒテルのせいではないでしょうね。譜面とつき合わせるなり、BGMにして口ずさむなり、それぞれのお好みのスタイルでこころゆくまで楽しんでください。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    La Valse  |  setagaya  |  不明  |  2005年12月12日

    私は録音は悪くなく、むしろ良いほうかと思います。ザルツブルグ郊外、お城でのアナログ録音で、オーディオ装置のグレードが上がりS/Nに配慮して調整していくと、膨大な量の美しい間接音が姿を現します。グールドのNYのスタジオ録音とは対照的な世界です。ただ打鍵は硬いかも。SACD化希望。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    TAK  |  柏市  |  不明  |  2005年12月03日

    霞がかかったような録音で音が明瞭でなく、表現したいことが見えません。こんなものを叙情性があるということでで推薦盤とされては困ります。バッハはBGMではありません。皆さん、CD批評家に惑わされず、自分の感性を大切にしましょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    廉価盤しか買わない男  |  東京  |  不明  |  2005年08月21日

    こちらのRCA盤もすばらしいですが、録音は、「インスブルック・ライブ」盤のほうが良いです。演奏は甲乙つけ難い。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    saitaman  |  saitama  |  不明  |  2005年07月30日

    すごい説得力がある。要所を押さえながらも、大きくて広くて聴いていて疲れない演奏だ。名演の誉れ高いというのはわかる。録音に関していうと、そもそもリヒテルのCDにはメロディア音源やモノや間に合わせのライブ録音が多くて録音状態が良いものは少なく、そういう中ではむしろ良い方である。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    焼きナス  |  森と水の都  |  不明  |  2005年06月11日

    雰囲気のある静かな演奏。でも、ややこもったような音。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    nana  |  東京都  |  不明  |  2005年06月06日

    このCDでリヒテルという人を初めて識り、他のも少し聞いてみましたが、鈍重とゆうより剛直、素朴で素直な温かみが感じられるのが何よりありがたいですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    シューベルト団  |  鹿児島市  |  不明  |  2005年06月05日

    グルダなら一刻も早く逃げ出したかったのに、今回はいつまでも聴いていたい。この違いは一体何?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:187件中151件から165件まで表示