CD

Sym.4: Salonen / Lapo

ブルックナー (1824-1896)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SRCR2157
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

ミスマッチのように見えるが、サロネンは20代の頃からブルックナーにうるさい。ロス・フィルの輝かしい機能や豊麗な音色、ダイナミック・レンジをただ生かした演奏ではなく、これはこれで筋が通っている。新しい感性を標榜・実践しながら正統派志向も強い。(佳)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
いかにも新世代による感じの清新なブルック...

投稿日:2013/10/06 (日)

いかにも新世代による感じの清新なブルックナー。ドイツの往年の巨匠たちがフルパワーでつんざくように演奏したこの曲を、サロネンさんはソフトタッチのまさに「ロマンティック」に仕立てました。似たようなスタイルはエッシェンバッハもやりましたが、あちらはもっと茫洋とした正体不明のものでした。こっちはその点もっとしっかりしたもの。明るく柔かいオケの音色を活かして、爽やか系のブルックナーが造られました。でも決め所は決めていますので、だらけたり弱々しい印象はありません。いいんじゃないでしょうか。録音は優秀。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

ブルックナー (1824-1896)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品