モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

『フィガロの結婚』抜粋 カラヤン&ウィーン・フィル、トモワ=シントウ、シュターデ、他(1978 ステレオ)

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD4591
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
ハイライト

商品説明

名作オペラ・ハイライトCD
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』ハイライツ


コトルバス、フォン・シュターデら最高のキャストと、カラヤン&ウィーン・フィルによる壮麗な快演! 仏ディスク大賞受賞。(ユニバーサル・ミュージック)

【収録情報】
・モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』ハイライツ

 ヨセ・ヴァン・ダム(フィガロ)
 イレアナ・コトルバス(スザンナ)
 トム・クラウセ(アルマヴィーヴァ伯爵)
 アンナ・トモワ=シントウ(伯爵夫人)
 フレデリカ・フォン・シュターデ(ケルビーノ)
 ジュール・バスタン(バルトロ)
 ウィーン国立歌劇場合唱団
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

 録音:1978年4、5月 ウィーン、ゾフィエンザール(ステレオ)

名作オペラ・ハイライトCD
2011年は、オペラの当たり年! このシリーズは「ここだけは押さえておきたい」と思うオペラの名作10作品を集め、オペラ公演に出かける前の予習に、手始めにハイライトだけをお気軽に楽しむ方へ最適なガイド・シリーズです。演奏はドイツ・グラモフォンとデッカに数ある演奏の中でも名盤といわれるものをセレクト、また1500円(税込)とお手に取りやすい価格となっております。(ユニバーサル・ミュージック)

内容詳細

カラヤンによる全曲盤からのハイライツ。円熟期のカラヤンの流麗この上ない美しい演奏が楽しめる。ザルツブルク音楽祭での上演を踏まえての録音で、歌手陣も当時の最高のメンバーをそろえた贅沢な布陣だ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
☆
☆
☆

2.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
響きはウィーンフィルだけに美しいが、いか...

投稿日:2024/01/24 (水)

響きはウィーンフィルだけに美しいが、いかんせん味がうすく曲の楽しさが出ているとは言えない。

robin さん | 兵庫県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品