トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > クラシック > 交響曲 > ヘレヴェッヘ/ブルックナー:交響曲第4番

ヘレヴェッヘ/ブルックナー:交響曲第4番

2006年2月9日 (木)

オリジナル楽器初のブルックナー第4番!
ヘレヴェッヘ&シャンゼリゼ管

ブルックナーの人気作『ロマンティック』に初の時代楽器演奏が登場。ヘレヴェッヘとシャンゼリゼ管弦楽団による2005年10月のレコーディングです。
 ヘレヴェッヘはかつてインタビューで、ギュンター・ヴァントのブルックナー演奏を絶賛し、さらに、必要以上に華美な演奏には反対であるといった発言をしていましたから、彼の求めるブルックナー像には、オリジナル楽器のオーケストラが不可欠だったのでしょう。
 シャンゼリゼ管弦楽団は、18世紀後半から19世紀にかけて書かれた音楽の演奏を念頭において結成されたオリジナル楽器オーケストラで、すでに同じブルックナーの第7番や、ベートーヴェンの第九、シューマンの2番&4番などで話題になっています。
 今回の演奏では、全編に満たされたひときわ清澄な音響美、強力に凝集された金管群がつくりだす純度の高い大伽藍がとても印象的です。ヘレヴェッヘの真骨頂ともいえる微細を極めたフレージングが、シャンゼリゼ管のオリジナル楽器ならではのピュアな響きと相まって、繊細に起伏する陰影を見事に表現。第1楽章冒頭のホルンや、伸びやかに踊り込むブルックナー・リズムの流麗自在な歌い口は実に魅力的ですし、展開部に入っての光射すような崇高なコラールも聴きどころといえるでしょう。シャンゼリゼ管のニュアンス豊かな表現力と共に、ヴァイオリン両翼配置の立体感、ヴィブラートを抑えた木管セクションの色彩の移ろいを十全に捉えた録音も特筆すべき優秀さです。ノヴァーク版第2稿使用。

・ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調『ロマンティック』 [64:42]
 第1楽章 Allegro [18:06]
 第2楽章 Andante quasi allegretto [15:50]
 第3楽章 Schero [9:55]
 第4楽章 Allegro moderato [20:33]

 シャンゼリゼ管弦楽団
 フィリップ・ヘレヴェッヘ(指揮)

※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

交響曲第4番『ロマンティック』 ヘレヴェッヘ&シャンゼリゼ管弦楽団

CD 輸入盤

交響曲第4番『ロマンティック』 ヘレヴェッヘ&シャンゼリゼ管弦楽団

ブルックナー (1824-1896)

ユーザー評価 : 4点 (2件のレビュー) ★★★★☆

価格(税込) : ¥2,828
会員価格(税込) : ¥2,603

発売日:2006年04月01日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

フィーチャー商品

交響曲第7番 ヘレヴェッヘ&シャンゼリゼ管弦楽団

CD 輸入盤

交響曲第7番 ヘレヴェッヘ&シャンゼリゼ管弦楽団

ブルックナー (1824-1896)

ユーザー評価 : 4点 (4件のレビュー) ★★★★☆

価格(税込) : ¥2,959
会員価格(税込) : ¥2,575

発売日:2004年08月14日

  • 販売終了

%%header%%閉じる

%%message%%

フィリップ・ヘレヴェッヘ