ラザール・ベルマン

2006年5月9日 (火)

かのエミール・ギレリスが「自分とリヒテルが4本の腕でかかってもかなわない」と絶賛したロシア出身の世界的ピアニスト、ラザール(ラーザリ)・ナウモヴィチ・ベルマンは、1930年2月26日、レニングラードに誕生し、2005年2月6日、フィレンツェの自宅で亡くなっています。
 ベルマンは2歳からペテルブルグ音楽院出身の母にピアノを学び、その後、レニングラード音楽院付属の早期英才グループでサフシンスキーに師事。1934年、4歳のときに最初のリサイタルを開いて自作を演奏し、7歳では初めてのレコーディングをおこない、9歳でモスクワ音楽院に入学、。高名なゴリデンヴェイゼル(ゴールデンワイザーとも)に23歳までの長期間にわたって師事し、この19世紀生まれの巨匠から絶大な影響を受けることとなります(「私は19世紀の人間であり、ヴィルトゥオーゾと呼ばれるタイプに属しています」と自らを語った有名な言葉の背景にはゴリデンヴェイゼルの存在が大きいようです)。
 1951年にはベルリンで開かれた国際青少年音楽祭で第1位、1956年にブダペストのリスト国際ピアノ・コンクールで第1位となります。
 モスクワ中央音楽院卒業後は、ソ連国内と東欧諸国でさかんに演奏活動をおこない、特にハンガリーで「リストの再来」として高い評価を獲得します。1958年にはロンドンにもデビューしますが、1960年代に入るとコンサート活動から次第に遠ざかるようになります。
 その間、再びピアノの研鑽に励み、思索を深めたベルマンのピアノは、以前の名技至上主義的なものから、音楽の内容を深くつかみとろうとするものに変わって行き、1971年にはイタリアにデビュー、1976年にはアメリカにデビューしてセンセーショナルな成功を収めることとなリます。日本へも1977年以来何度か訪れており、演奏のほか、教育活動にも熱心なところを見せてくれました。
 

ベルマン/リスト『巡礼の年』全曲(3CD) 
ラザール・ベルマン(p) 

1977年ステレオ録音。2005年2月に亡くなったラザール・ベルマン(1930-2005)の代表的なレコーディングです。
 アルプス旅行の印象を描いた第一年、イタリア・ルネッサンス芸術への感動を表した第二年、ヴェネツィアとナポリゆかりの旋律をとりあげた第二年補遺、晩年のエステ荘での静かな生活を反映した第三年と、それぞれ明確な個性を持った曲集に、リスト弾きベルマンが、持てる表現力のすべてを投じてアプローチした名盤。
 詩情豊かな『ペトラルカのソネット』、豪快な技が冴える『ダンテを読んで』、華麗な『タランテラ』、清らかな『エステ荘の噴水』等々、どれも見事な仕上がり具合。有名な『超絶技巧練習曲』とは大きく異なる、リストの味わい深い魅力が満開です。

ラザール・ベルマン・エディション(7CD)

ベルマン得意のリスト、プロコフィエフ、スクリャービン、シューベルトに、ベートーヴェンの『熱情』、ドメニコ・スカルラッティのソナタ、さらにフェインベルクがピアノ用に編曲したチャイコフスキー:『悲愴』交響曲の第3楽章まで、現代では稀な濃厚かつロマンティックな表現を特徴とするベルマンの芸術を網羅した内容となっています。 CD1
リスト:
・『巡礼の年』第2年:イタリア〜ソナタ風幻想曲『ダンテを読んで』
 録音:1971年11月22日

・メフィスト・ワルツ第1番
 録音:1967年1月6日

・『超絶技巧練習曲』〜第1曲「前奏曲」
・『超絶技巧練習曲』〜第3曲「風景」
・『超絶技巧練習曲』〜第5曲「鬼火」
・『超絶技巧練習曲』〜第10曲
 録音:1956年4月26日

・『超絶技巧練習曲』〜第6曲「幻影」
 録音:1950年11月18日

・『超絶技巧練習曲』〜第11曲「夕べの調べ」
・『超絶技巧練習曲』〜第12曲
 録音:1953年10月22日

・スペイン狂詩曲
 録音:1952年3月3日

 ラザール・ベルマン(p)

CD2
リスト:
・『巡礼の年』第1年:スイス〜
 「ウィリアム・テルの聖堂」
 「ワレンシュタットの湖で」
 「オーベルマンの谷」
 「ノスタルジア」
 「ジュネーヴの鐘」
 録音:1972年5月25日

・ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 S.124
 モスクワ・ユース管弦楽団
 キリル・コンドラシン(指揮)
 録音:1952年2月23日

 ラザール・ベルマン(p)

CD3
・リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
 録音:1955年

・ラヴェル:『夜のガスパール』〜オンディーヌ
・ドビュッシー:練習曲集〜「5本の指のための」
 録音:1956年4月26日

・ファリャ:『火祭りの踊り』
 録音:1983年1月30日

・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第4番
・スクリャービン:幻想曲 ロ短調 op.28
 録音:1962年2月16日

・スクリャービン:練習曲 変ロ短調 op.8-11
 録音:1950年11月18日

・カズラエフ:3つのプレリュード
 録音:1959年1月3日

 ラザール・ベルマン(p)

CD4
プロコフィエフ:
・トッカータ op.11
 録音:1956年4月26日

・『ロメオとジュリエット』より
 朝の踊り
 The arrival of the guests
 マーキュシオ
 モンターギュ家とキャピュレット家
 Romeo and Juliet before parting
 録音:1971年11月22日

・ピアノ・ソナタ第8番変ロ長調
 録音:1980年2月24日

・ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調 op.94a
 パヴェル・ベルマン(vn)
 録音:1987年1月16日

 ラザール・ベルマン(p)

CD5
ベートーヴェン:
・ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 op.27-2『月光』
 録音:1980年2月24日

・ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 op.57『熱情』
 録音:1962年2月16日

ショパン:
・ポロネーズ 変イ長調 op.53『英雄』
 録音:1953年10月22日

・エチュード イ短調 op.10-2
・エチュード 変イ長調 op.10-10
・エチュード イ短調 op.25-4
・エチュード 変ニ長調 op.25-8
・エチュード ロ短調 op.25-10
・エチュード イ短調 op.25-11
 録音:1950年6月6日

チャイコフスキー/フェインベルク編曲:
・交響曲第6番『悲愴』〜第3楽章「スケルツォ」
 録音:1950年6月6日

 ラザール・ベルマン(p)

CD6
・D.スカルラッティ:ソナタ ニ短調
 録音:1962年2月16日

・クレメンティ:ピアノ・ソナタ ニ短調 op.40-2
 録音:1968年4月23日

・ハイドン:ピアノ・ソナタ ト長調 Hob.XVI/27
・モーツァルト:ロンド イ短調 K.511
 録音:1975年11月10日

・リスト:ペトラルカのソネット 第2番
・リスト:灰色の雲
 録音:1972年5月26日

・ヘンデル:『デッティンゲン・テ・デウム』〜アリア
 パヴェル・ベルマン(vn)
 録音:1987年1月16日

 ラザール・ベルマン(p)

CD7
・シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.960
 録音:1980年6月11日

シューベルト/リスト編曲
・『竪琴を弾く男』
・『幻覚』
・『糸車の前のグレートヒェン』
・『若い尼』
・『アヴェ・マリア』
・『魔王』
 録音:1981年6月11日

 ラザール・ベルマン(p)

※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

『巡礼の年』全曲 ラザール・ベルマン(3CD)

CD 輸入盤

『巡礼の年』全曲 ラザール・ベルマン(3CD)

リスト(1811-1886)

ユーザー評価 : 5点 (19件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥3,410
会員価格(税込) : ¥2,967
まとめ買い価格(税込) : ¥2,046

発売日:2002年06月07日
在庫あり

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

ラザール・ベルマン・エディション(7CD) 

CD 輸入盤

ラザール・ベルマン・エディション(7CD) 

ユーザー評価 : 5点 (8件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥6,149
会員価格(税込) : ¥5,657
まとめ買い価格(税込) : ¥3,689

発売日:2006年07月15日

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

ミラノ・ライヴ 1976[リスト:超絶技巧練習曲集、他](2CD)

CD 輸入盤

ミラノ・ライヴ 1976[リスト:超絶技巧練習曲集、他](2CD)

ユーザー評価 : 5点 (5件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥4,169
会員価格(税込) : ¥3,628
まとめ買い価格(税込) : ¥2,501

発売日:2006年10月19日
メーカー取り寄せ

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

ピアノ協奏曲第1番、ヴァイオリン協奏曲 ベルマン(p)フェラス(vn)カラヤン&BPO

CD 輸入盤

ピアノ協奏曲第1番、ヴァイオリン協奏曲 ベルマン(p)フェラス(vn)カラヤン&BPO

チャイコフスキー(1840-1893)

ユーザー評価 : 4.5点 (4件のレビュー) ★★★★★

価格(税込) : ¥1,364
会員価格(税込) : ¥1,187
まとめ買い価格(税込) : ¥818

発売日:1990年05月15日

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

6/6(木)まで!輸入盤CD5点以上で40%オフ このアイコンの商品は、 6/6(木)まで!輸入盤CD5点以上で40%オフ 対象商品です