TOTO

TOTO (トト) レビュー一覧 6ページ目

TOTO | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

439件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 選曲的にも問題なしで、懐かしさを楽しむには、最高の...

    投稿日:2011/06/18

    選曲的にも問題なしで、懐かしさを楽しむには、最高のアルバム。ただ、この前の3枚組ベストなどもあるので・・・ 違うバージョンとか、未発表曲などを入れて欲しかったかも。あと、最近発売された、ジョセフ・ウィリアムズのアルバム『WILLIAMS FRIESTEDT』、これ、TOTOっぽい素晴らしい出来栄え!合わせてご賞味してみてはどうですか?

    RYUTA さん |30代

    1
  • しばらく聴いてなかった。何故か突然聴きたくなり購入...

    投稿日:2011/06/12

    しばらく聴いてなかった。何故か突然聴きたくなり購入した。個人的には選曲はパーフェクトです。技有りで流石。

    眞 さん

    1
  • 再集結したメンバー+ゲストメンバーにて数曲のボーナ...

    投稿日:2011/06/08

    再集結したメンバー+ゲストメンバーにて数曲のボーナストラックがあるか、このベストがセルフカバーで全曲が新緑したならインパクトが強かったと思う。リマスターは音は良くなっただけのこと。楽曲のフィーリングは変化はしませんので、あまり「過去のアルバム全てリマスター」にはこだわりません。多分・・再集結ツアーも映像化とCD化されることを期待しています。最近の若いミュージャンの卵達(音楽学校の学生達)はTOTOの良さを再認識しているみたいです。

    キャット・ジャパン さん |40代

    1
  • 完璧の音を求める彼らの奏でる音は繊細で素晴らしいで...

    投稿日:2010/12/14

    完璧の音を求める彼らの奏でる音は繊細で素晴らしいです。シットリとする曲やアップテンポでハードなど凄いです。聞いててリラックスできます。いや綺麗な音

    THE SHEEP さん |10代

    1
  • 私は大好きです。 ただ、TOTOは歴史も長く、いろい...

    投稿日:2010/08/26

    私は大好きです。 ただ、TOTOは歴史も長く、いろいろできることも多いのでリスナーが彼らに何を求めるかが評価の分かれ目でしょうか。 本作では若干ソフトで聴きやすいPOPs、ROCKでしょうか??個人的にはAORかと言われると・・・???ですね。 AORや、よりROCK志向のリスナーにはこの1stは少し中途半端かも知れませんが、やっぱり名盤。

    んし さん |20代

    1
  • これほど優れた作品にはなかなか出会えない。どんなジ...

    投稿日:2010/08/19

    これほど優れた作品にはなかなか出会えない。どんなジャンルを聴くか、人を選ばないと思います。

    tatsunao さん

    1
  • 久々TOTO聞いてみました。やはり聞くならこれでしょ!...

    投稿日:2010/02/01

    久々TOTO聞いてみました。やはり聞くならこれでしょ!と選択しました。ファンだから好きずきは色々あると思うけど個人的にはロックしていたこれが一番好きです。ポーカロ格好良すぎ!!

    KENJI さん

    1
  • このバンドは好きでライブもいったのですが、この時期...

    投稿日:2009/09/07

    このバンドは好きでライブもいったのですが、この時期他も含めて聴く事にもう熱気はなくなっていました。AOR自体聞いていて砂をかむようだった。最近また聞きはじめるまでの真空地帯にポツンとあるアルバムです。あとU−2ぐらいですか・・。出来上がりはとても良く、うるさいこと言う人でも、手直しするところなど見当たりません。でもなんというか、クールでカッコいいだけのロックはなあ・・。

    レオブルー さん

    1
  • ロックの楽しさを単純に味わえるアルバム。「愛する君...

    投稿日:2009/07/18

    ロックの楽しさを単純に味わえるアルバム。「愛する君に」「ホールドザライン」など、彼等のキャリア通しての名曲(ロック編)を軸にして、数々の佳曲が散りばめられた一枚。バラードに付いては後作に任せるとして、ここには卓越しながらもまだ若い彼等のロックに対する拘りが見えます。しかしただ激しさに走るだけでなく、とにかく気持ちが良くなる音を作り出しているのが悲しいかな、ロックでありながら、彼等はプロミュージシャンの集まり、と言う評価を普及させた一番の理由でもある。

    どらん さん

    1
  • 当時はLP2500円位の時代に2000円で販売されて、トト...

    投稿日:2009/07/18

    当時はLP2500円位の時代に2000円で販売されて、トトも売る為には大変なんだとか思わせましたが、内容は素晴らしく、売れないわけが無い一枚でした。ただここにロックの感触は無く、すっかりポップロックと言うか、売れる音をとことんまで追求した感が有ります。聞き手の期待を裏切るのもロックミュージシャンの悪癖ですが、ここでもトトはトトらしくを貫いています。これ以降も更なる気持良いロックを醸し出してくれるはず、と思いきや、ボーカルのボビーキンボールを解雇。彼の存在価値が読めていなかったのはトト最大の失策でした。よってこの作品が最も売れた最高傑作という、何となく納得出来ない様な形になってしまいました。もっと出来た筈なのに。

    どらん さん

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%