CD

Sym, 3, : Knappertsbusch / Vienna Philharmonic Orchestra

ブルックナー (1824-1896)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
KICC2100
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
KOLTZのRCAコードで聴いた時は音がこもり気...

投稿日:2024/03/05 (火)

KOLTZのRCAコードで聴いた時は音がこもり気味でがっかりだったが、他のRCAに換えてやっとまともに聴けた。ブルックナーは出来る限りステレオで聴きたいがクナにはクナの良さがある。流れは硬くならず滑らかにしてニュアンス豊か、人間臭さはなくコクがあり曲の素晴らしさを十分引き出している。これがステレオならどんなに素晴らしいだろうと惜しんでも仕方ないことだが、やはり残念な気持ちになってしまう。スケルツォだけはベームの彫り深い演奏に魅かれるが、装置を工夫すればクナのスケルツォも相当な演奏だと分かる。最近聴いた中ではチェリのライヴCD(Exclusive)に感心した。昔からキングのLP、CDは一般に艶やかな音で捨てがたいがちょっと音が古めいているのでリマスター盤が良いかも。TESTAMENTはキングより音は良いがウィーンフィルの音がしないので私はやや敬遠気味。 8

robin さん | 兵庫県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

ブルックナー (1824-1896)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品