DVD

交響曲第1番、第3番 バーンスタイン&イスラエル・フィル(特別価格限定盤)

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
DLVC8102
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD

商品説明

生産終了し在庫分のみとなっているDVD8タイトルを、限定数にて再プレス決定!
しかも、特別価格でご提供! 通常価格3,990〜4,935円(税込)のところ、特別価格1,995円(税込)でご提供します。
※在庫切れの場合はその時点で終了、通常価格商品の在庫のみとなります。(ドリームライフ)

ブラームス:交響曲第1番&第3番
バーンスタイン&イスラエル・フィル

1973年、ユニテルによる収録。バーンスタインと親しい関係にあったイスラエル・フィルとの演奏で、8年後のウィーン・フィルとの演奏よりも速めのテンポ設定になっているのがポイント。有名な『大地の歌』の翌年の収録です。

・ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
・ブラームス:交響曲第3番ヘ長調作品90
 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
 レナード・バーンスタイン(指揮)

 監督:ハンフリー・バートン
 収録時期:1973年(ライヴ)
 収録時間:94分
 画面:カラー、スタンダード(4:3)
 音声:リニアPCMステレオ

内容詳細

名誉指揮者として迎えられていた、イスラエル・フィルを振ってのブラームスを収録。ニューヨーク・フィルを離れて4年後の、若々しいバーンスタインの覇気に満ちた指揮ぶりが見られる。団員の真剣な顔つきも感動的。(CDジャーナル データベースより)

予告編

このアイテムは予告編をご覧いただけます。
予告編 視聴方法は こちら

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
ビデオ撮りとしては画質は良好だが、音域は...

投稿日:2009/02/20 (金)

ビデオ撮りとしては画質は良好だが、音域は狭い。特別価格限定盤だから文句は言えない水準・・・。

燕の巣 さん | 静岡 | 不明

1
★
★
★
★
★
躍動感みなぎる壮年期のバーンスタイン。相...

投稿日:2007/01/19 (金)

躍動感みなぎる壮年期のバーンスタイン。相思相愛のイスラエル・フィルとの熱いブラームスが楽しめる。解説によると、収録のために行われた演奏会の模様だそうだ。画質・音質ともに良好。カメラ・ワークも申し分なし。味わえるエネルギッシュな高揚感は、まさにこの指揮者のカリスマ性によるところが大きい。ならばいっそうのこと、曲順は逆であってよい。いずれにしても、映像つきの演奏で鑑賞したい指揮者である。

七福神 さん | 埼玉県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
VPOとの映像が待ち遠しいです。ブラームス...

投稿日:2006/11/23 (木)

VPOとの映像が待ち遠しいです。ブラームスファンからするとこれはブラームスを聞くというよりも、気持ちが高ぶったバーンスタインをブラームスを通して聴くといった印象です。70年代のバーンスタインを愛する人にはいいかもしれません。

あやぽんさん さん | 東京 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品