CD 輸入盤

ブラームス:交響曲第3番、シューマン:交響曲第3番、C.シューマン:ソナタ、他 アレクサンダー・シェリー&カナダNAC管弦楽団、ガブリエラ・モンテーロ、他(2CD)

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
AN28882
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Canada
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

シェリー指揮NAC管によるシューマン夫妻とブラームス第3弾

それぞれ4曲あるシューマン[1810-1856]とブラームス[1833-1897]の交響曲を第1番から1曲ずつとクララ・シューマン[1819-1896]の作品を収録し、3人の親密な関係を紐解こうという企画の第3弾。まずは企画の柱でもあるシェリーとナショナル・アーツ・センター管による、2つの交響曲の充実ぶりが大きな聴きもの。今回は名手スチュワート・グッドイヤーも参入し、精悍さと繊細な美しさを併せ持つそのタッチが、ガブリエラ・モンテーロの深い情熱を秘めた表現との好対照を聴かせます。またナショナル・アーツ・センター管のコンサート・マスターである川崎洋介が室内楽にも参加し、端正ながらも奥行きのある表現を聴かせています。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1
1. シューマン:交響曲第3番変ホ長調 Op.97『ライン』
2. クララ・シューマン:海辺にて
3. クララ・シューマン:ある明るい朝に Op.23-2
4. クララ・シューマン:ローレライ
5. クララ・シューマン:4つの束の間の小品 Op.15
(第4曲はピアノ・ソナタの第3楽章として収録)
6. クララ・シューマン:ピアノ・ソナタ ト短調

Disc2
7. ブラームス:交響曲第3番ヘ長調 Op.90
8. クララ・シューマン:ピアノ三重奏曲ト短調 Op.17


 アドリアンヌ・ピエチョンカ(ソプラノ:2-4)
 スチュワート・グッドイヤー(ピアノ:5,8)
 ガブリエラ・モンテーロ(ピアノ:6)
 リズ・アップチャーチ(ピアノ:2-4)
 川崎洋介(ヴァイオリン:8)
 レイチェル・マーサー(チェロ:8)
 カナダ・ナショナル・アーツ・センター管弦楽団(1,7)
 アレクサンダー・シェリー(指揮:1,7)

 録音時期:2020年〜2022年
 録音方式:ステレオ(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品