TOP > My page > Review List of mid-massa

Review List of mid-massa 

Showing 76 - 90 of 280 items

%%header%%

%%message%%

  • 6 people agree with this review
     2013/08/30

    かなり以前、エテルナレーベルのLPで1000円盤で出ていたのが4,5,9盤だったかな?その後、CDでARIOSOから5,7、8,9が出ていた。4番は徳間から出ていたのがあったのでちょうど今回と同じ5曲揃って持つことができた。音の方は年代を考慮すれば文句を云える筋合いのものではない。内容ではやはり8番が良い。今から60年も前の録音であるのにこの迫力!現在の録音環境であったら恐るべき演奏になっただろう。今の甘ったるいブルックナーに慣れた方々からはどんな評価があがるだろう?8番に次いでは7番が素晴らしい。亡くなる直前の録音で、ハース版なのにアダージョのクライマックスではティンパニのみ入れているように聴こえる。あのシンバルが鳴らない分(たしかブロムシュテットやインバルもそんな演奏じゃなかったかな?まちがってたらすいません)、うるさくなくて良い。しかし、誰かが書いてみえたが、確かに男っぽいブルックナーである。5番も良い。ただ9番はそういった意味ではやや荒っぽく聴こえる。しかし、ブルックナーを世に出そうとした人々の流れを汲む彼の演奏は現代にも充分生きると思う。敬意を表して満点献上!

    6 people agree with this review

    Agree with this review

  • 7 people agree with this review
     2013/08/24

    初めてシューリヒトに入ったのはEMIの2枚組2000円のブル3+9のLPでした。もう30年近く前の話です。この中のブル9は素晴らしかった。特に第1楽章は未だにこれ以上のものはあまりないように思う。今回はベト全集にブルの3+8+9が付いていてこの値段!信じられない!即買うべきです!満点!

    7 people agree with this review

    Agree with this review

  • 5 people agree with this review
     2013/08/24

    はっきり言いましてこの人のブルクナーはお薦めでない!以前のBPO+バイエルンの方がよほどましです。その代わりと言っては失礼ですが、ブラームスは素晴らしい!これだけでこの値段なら買う価値あります。そしてベートーヴェン!はっきり言って期待はしていませんでした!しかしこれは良かった!ヨッフム=ブルックナーが世の定説ですが、確かにCOAとの人見記念ホールの7番のライブなどこの曲のベスト3に入る名演もありますが意外に期待外れなのも特に晩年のSKDとの全集など散見されます。しかしこのブラ+ベトは素晴らしい!エロイカなど偏見だけで「どうせヨッフムならその程度だろう・・・」と思っていたのに「バカ者!」と頭を殴られた感じでした。ブラームスの1番でも思いもかけないティンパニの追加があったりまたまた頭をどつかれた感じです。やっぱりヨッフムって凄い指揮者だったんだなあ、と痛感させられたこのセットでした。すいませんでした!ご老公!最敬礼の満点献上です!

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • 5 people agree with this review
     2013/08/17

    ワルターとコロンビアSOの名作だ。ハース版であり、ワルターの晩年のオケの厚みはいつ聴いても薄いし、やや速めの演奏だが、これはこれで結構聴ける演奏だ。7番という曲自体があまりに分厚いオケでやっても、ましてやノヴァークのようにアダージョのクライマックスでシンバルをジャーーーンと鳴らされるとげっそりするのでこのワルター盤のようなすっきりした演奏は気にいっている。少なくともシューリヒト/ハーグよりは速過ぎてなくて良いように思う。ワルターの心臓がもう少し強侭であったら、8番もコロンビアSOでハース版で残せたのかなあ、と無いものねだりをしてみたくなる。巨匠に敬意を表して甘く5点献上!

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2013/07/28

    第九のコーラスはこれが、例のべーレン何とか版なんだろうか、と思わされるが、これまでの聴きなれた第九のコーラスとはずいぶん違って違和感を覚える。特にフィナーレの最後のコーラスは何かブツブツ切れるように歌われて残念だ。べートーヴェンが聴きたかったのが果たしてこれだったのか?と思える。第五や英雄も従来盤とはかなり違う。しかし、薄っぺらで貧弱なジンマン盤と違って救われるのはまず、ライブ録音であり、また、ラトルの演奏のうまさであり、VPOだからなのかも知れない。また同じベーレン版を使用したマッケラス盤よりも迫力はある(第九だけは全集とは別録音のマッケラスのEOA盤は素晴らしいと思うが・・・)。しかしVPOのメンバーは本当にこれで納得したんだろうか?VPOとはイッセルシュテットが全集を録音しているが、イッセル盤の方がセッション録音にもかかわらず、はるかに素晴らしい演奏に聴こえるのは単に小生や小生と同世代の聴き手が懐古趣味的に絶賛しているだけではなさそうな気がする。(皆さん、話題の値段ですがちなみに小生は1280円で名古屋のTレコードで購入しました。)

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2013/07/26

    マラ6にこのバルビ盤以上の何を求めるべきなのか?これは未来永劫、マラ6のベスト1である。特にフィナーレはあまりに素晴らしすぎて、たまにしか聴きたくないほどだ。聴いていて恐ろしくなってくる。これが「悲劇的」のタイトルにひどく合っている。他の演奏にも良いのはたくさんあるが、このバルビのは「悲劇」に押しつぶされてしまいそうになっている。そんな感じがする。これを聴くと、最新の音響効果を駆使した、音が綺麗なだけのつまらない薄っぺらい演奏の情けなさがつくづく感じられる。「こんなので、納得しているのか?それで良いのか?そんな表現しかできないのか?」現代の指揮者に、そう問いたい!そして、くどいようだがこれは間違いなく世界一である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2013/07/26

    ロシア人のお国物ということで期待して購入したが、これはいけません。フィナーレの迫力がない!御大ムラヴィンをはじめ、スヴェトラや、ロジェヴェンのチャイ5を知っている者としてはどうにも物足りない。録音もこもった感じでDDD録音とは思えない響きだ。こんな演奏が昨今の流行であるなら嘆かわしいことだ。ストコフスキーの削りまくった5番の方がまだよほど聴ける。どうもプレトニョフにしてもヤンソンス(もちろん、子の方)にしても最近のロシア出身指揮者はおとなしすぎないか?音は悪くても迫力だけで聴かせてくれた諸先輩のものが懐かしい。フリードマンさん、昔のソ連丸出しみたいな、ど派手なのをもう1回録音し直してくれませんか?その時またコメントさせてもらいますわ!今回は★1個!反省!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 3 people agree with this review
     2013/07/13

    もう5年前だったかに1回投稿したのがまだ残っていた。あの頃は、今でも好きなんだが、マズア/LGOのが気に入っていた頃だった。もちろん、朝比奈・ヴァント等も多く出ていた時代に敢えて、第2楽章のアダージョのクライマックスでのあのうるさいシンバルがないこと、そしてその直前のヴァイオリンの3連符の和音の美しいことなどを考えてマズアに1票入れてあげたのだった。このザンデルリンクの盤ももちろんハース版にて、あのうるさいだけのシンバルが入ってないので安心して聴ける。テンポはインテンポではなく微妙に動いて聴こえるが、ライブなのでそれも良いと思う。小生はブル7を聴く時は、特に初めてその演奏を聴く時は、アダージョのクライマックスを聴くことにしているがこの盤も素晴らしい演奏だった。後になってアーベントロートのを聴くことが出来たが彼の演奏も引き締まった素晴らしい演奏だった。ただし彼の演奏にはティンパニだけが低く入っていた気がしたが(インバルの演奏もそうだった)、こういう解釈もあるんだなあ、と感心させられたものだった。朝比奈もヴァントもハース版だった。どうして最近の指揮者はノヴァークのあの「雑音入り」を好むのだろうか?もう半世紀も前のアーベントロート演奏が昨今のやたら綺麗なだけの演奏よりよっぽど素晴らしく聴こえるのは小生だけだろうか?話が横道にそれたがこのザンデルリンクの演奏はもっともっと評価されて良い演奏である。小生の未だに好きなマズアのものと共に・・・。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2013/07/13

    素晴らしい!音の悪さなど問題外!ただ同じ1942年の3月盤には負ける。しかしフルヴェンの第3楽章はどうしてこんなに美しいのだろう?バイロイト→3月盤→VPO1953に次ぐ、そしてルツェルンと並ぶ名盤と思う。最後のアナウンスは昔、初めて聴いた時、ゲッべルス宣伝相かと思ったものだ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2013/07/13

    一言で云えばこの人にはブルックナーは不向きかな?ということです。以上。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2013/07/11

    何でこんなに安くなってしまったのか?ただそれだけですわ!ああ、もうちょっと待ってりゃ良かったわ!まだ持ってない人、これを逃す手はありませんよ!でも何でこんなに安く・・・2枚組なんですよ!演奏内容については先に書かれた何人もの方々の言われるように文句なしに良い!SACDと違うから安いのかなあ?もっと下手くそな演奏でももっと高ぁ〜いのわんさかあるのになあ・・・。安すぎて何かもったいない気がする。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2013/07/06

    この前に書かれた方より以降、誰も書かれてないのでずうずうしくも書かせていただきます。但し、小生の持っているのはこの盤ではなく、8+9の盤です。だから「持ってない」にチェックしています。先の方も書かれていますがこの9番はややおとなしすぎて面白くありません。8番がボヘミア丸出しの世界一の演奏だと思えるので、その解釈で同じように振ってもらえたらなあ、と思います。もっともこちらはいわゆる「新世界より」ですからあまりボヘミア的要素はちょっと少ないのでこれぐらいに抑えたのかも知れませんが、やはり派手にやりまくってほしかった。同じBPOを振ったフリッチャイの超名演が同じポリドール、いや、今はユニバーサルか、から出ているので余計そう思えるのです。もうひと押し、って感じですわ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2013/07/06

    これって多分アスコーナでの有名なライブですよね?恐ろしいほどの遅さのベト8は私事ながら、小生はベト8はこれから入ってしまったので、他の演奏がみんな何か腑抜けた感じに聴こえてしまうんですわ。本当はもっと軽妙な曲なんですよね?えらいものから入ってしまったおかげで、こんなひねくれた評しか書けません。またブラ2も同日のライブですがこれも何かあまりの迫力に言葉が出なかった記憶があります。ロマンチックなはずのこの2番がとてもゴツゴツしたテンポで進んでゆくのは嫌いな人には我慢できないでしょうな?でも小生、アンチクナの皆さんには悪いけどこんなクナが大好きですわ!こんな演奏、2度と聴けませんよ!それだけでも世に出た価値はありますよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2013/06/23

    ミュンシュの幻想ということで大きな期待をしたのだが、期待外れだった。乗りが悪い、と言ったらいいのだろうか?後年のものより「切れ味」がない。オッテルローの古い録音の方がはるかに迫力がある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2013/06/15

    単純に比較するとやっぱりBPO盤に軍配が上がる。このBDSOとの5番はややスケールが小さく感じられる。これだけを聴けば確かに素晴らしい演奏ではあるが・・・。それほどBPO盤が素晴らしいということである。批判大歓迎のブル5の個人的ランク。1位=クナ/VPO(1956スタジオ・シャルク改訂盤)、2位=ヴァント/BPO、3位=マタチッチ/NHKSO(ライブ盤・一部改訂版)。(本当の1位はクナ/MPOのライブだが音が悪すぎるので涙を飲んで譲ることにした)今回のこの盤はそう云った理由で★4つ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 76 - 90 of 280 items