トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ニールセン(1865-1931) > 交響曲全集 コリン・デイヴィス&ロンドン交響楽団(3SACD)(+ブルーレイ・オーディオ)

ニールセン(1865-1931)

SACD 交響曲全集 コリン・デイヴィス&ロンドン交響楽団(3SACD)(+ブルーレイ・オーディオ)

交響曲全集 コリン・デイヴィス&ロンドン交響楽団(3SACD)(+ブルーレイ・オーディオ)

商品ユーザレビュー

星4つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る
  • ★★★★★ 
    (3 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★☆ 

    独居人  |  東京都  |  不明  |  2015年06月18日

    LSOの暗いイメージとニールセンの曲調があいまって地味な印象に終始したが演奏自体はオーソドックスで実直なものと感じた。 音質はSACDはメリハリがあり明瞭でダイナミクスに富む。 Blu-ray Audioはきめ細かくソフトなイメージで聴き疲れしにくい。 mShuttleについてですが、ライナーノートより抜粋しますと、 @ブルーレイ・プレイヤーをホームネットワークへと接続してください。(つまりルーターを通してPCとLAN接続すると言うこと) その時ブルーレイ・プレイヤーのBDLive(インターネット接続)がオンになっているか確認してください。 Aブルーレイ・オーディオ・ディスクをブルーレイ・プレイヤーへと挿入して、ディスクが読み込まれたらスタートメニュー画面のmShuttle ボタンを押してください。 (つまり最初に表示される画面の真ん中辺りにあるmShuttleと書かれた文字を選択してリモコンのenterボタンを押す。) BPCのウェブ・ブラウザーを開いて、ブルーレイ・プレイヤーのIPアドレスをタイプします。あなたはプルーレイ・プレイヤーのセットアップ・メニューでこのアドレスを見つけるでしょう。(つまりルーターのDHCPサーバー機能によって割り当てられたIPアドレス(192.168.〜で始まる)をブルーレイプレイヤーのセットアップメニューで確認してPCのウェブブラウザーのURL欄に打ち込みます。) Cブルーレイ・プレイヤーからPCへとダウンロードするオーディオ・ファイルを選択します。 とまあ、慣れないとかなりややこしいですが、こうまでしなくとも簡単にファイルにアクセスできます。 PCにBDドライブがついていればディスクを直接読み込ませてBD-REドライブ(LSO_NIELSEN)を右クリックで開いて、ROM_DATA>downloads>と階層を開いていけばお目当てのファイルにアクセスできます。 (ファイルはDSD, FLAC 96/24, WAVE 44.1/16, mp3)

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示