トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > プロコフィエフ(1891-1953) > 交響曲集、協奏曲集 ラインスドルフ&ボストン交響楽団、ブラウニング、パールマン、フリードマン(6CD限定盤)

プロコフィエフ(1891-1953)

CD 交響曲集、協奏曲集 ラインスドルフ&ボストン交響楽団、ブラウニング、パールマン、フリードマン(6CD限定盤)

交響曲集、協奏曲集 ラインスドルフ&ボストン交響楽団、ブラウニング、パールマン、フリードマン(6CD限定盤)

商品ユーザレビュー

星4つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る
  • ★★★★★ 
    (4 件)
  • ★★★★☆ 
    (3 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★★☆ 

    カズニン  |  東京都  |  不明  |  2011年06月24日

    交響曲第6番は昔4トラックテープ全盛時代に愛聴していたもので懐かしくて購入しました。やはり名録音です。ヴァイオリン協奏曲はフリードマンとパールマンの実力の差がわかるので面白いです。ピアノ協奏曲はオケの音がザラつき気味でイマイチです。ピアノの音は無難ですが・・・。なお、ラインスドルフとBSOには協奏的交響曲があったはずですが、今回含まれず残念です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    めだか猫  |  長野県  |  不明  |  2011年04月18日

    ミュンシュの陰に隠れて残念なコンビですが実力は言うまでもない実力派。 音もだいぶ改善されて聴きやすくなって不満はありません。 プロコフィエフ特有の青い叙情?もよく表現できています。 JohnBrowning のピアノも知的で抑制が効いた良い演奏だと思う。 ミュンシュ時代とは違う音を奏でるボストン響にも驚きだ。 この値段では得がたい内容。 買いだと思うが・・

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    クラシックなおじさん  |  埼玉県  |  不明  |  2011年04月16日

    Disc 6 バレエ「ロメオとジュリエット」Op.64 より抜粋 組曲「キージェ中尉」Op.60 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 余計な事かも知れませんが、漏れているようなのでお節介を焼きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラインスドルフのプロコフィエフは好きです。ボストン交響楽団の指揮者としてはミュンシュと小澤征爾との間に挟まって浮かばれませんでしたが。 交響曲4曲はCD(5番、6番はLPでも)で、「ロメオとジュリエット」はLPで持っているので迷っています。録音は古い割に迫力があり良いです。但し、大太鼓のff一発は苦しい(音が濁る)ところです。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示