シューベルト(1797-1828)

人物・団体ページへ

CD

ピアノ・ソナタ第17番、第13番 アシュケナージ

シューベルト(1797-1828)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD7286
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

デッカ ザ・ベスト1200
アシュケナージ/シューベルト:ピアノ・ソナタ第17番、第13番


シューマンが「勇ましいニ長調のソナタ」と呼んだ第17番、また若かりし頃に作曲されシューベルトのソナタの中では最もコンパクトな第13番。2曲のソナタに2つの小品をカップリングしたアシュケナージによるシューベルト・アルバムは、卓越した演奏技巧とみずみずしい音楽性が存分に発揮された名盤といえるでしょう。(ユニバーサル ミュージック)

【収録情報】
シューベルト:
1. ピアノ・ソナタ第17番ニ長調 D.850
2. 17のドイツ舞曲(レントラー集) D.366から
3. ピアノ・ソナタ第13番イ長調 D.664, op.120
4. ハンガリー風のメロディ ロ短調 D.817

 ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)

 録音時期:1975年4月(1,2)、1966年6月(3,4)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 ルビジウム・カッティング

内容詳細

アシュケナージによるシューベルト・アルバム。ピアノ・ソナタの第13、17番を中心に、二つの小品をカップリング。理知的で堅固な構成力と冴えわたるテクニックで、若きシューベルトのロマンティシズムを完璧に再創造している。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
見事な演奏と録音だと思います。でもニ長調...

投稿日:2014/02/02 (日)

見事な演奏と録音だと思います。でもニ長調ソナタは昔聴いたリヒテルのモノラル録音を超えるに至らずといったところでしょうか。

カズニン さん | 東京都 | 不明

0

シューベルト(1797-1828)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品