DVD

『ドン・カルロ』全曲 デクスター演出、レヴァイン&メトロポリタン歌劇場、ドミンゴ、フレーニ、他(1983 ステレオ)(2DVD)

ヴェルディ(1813-1901)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCBG1148
組み枚数
:
2
:
日本
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
ライブ盤

商品説明

ヴェルディ:歌劇《ドン・カルロ》

フィリッポ2世…ニコライ・ギャウロフ(バス)/ドン・カルロ…プラシド・ドミンゴ(テノール)/ロドリーゴ…ルイス・キリコ(バリトン)/大宗教裁判長…フェルッチョ・フルラネット(バス)/修道僧…ジュリアン・ロビンズ(バス)/エリザベッタ…ミレッラ・フレーニ(ソプラノ)/他

メトロポリタン歌劇場管弦楽団・合唱団、指揮:ジェイムズ・レヴァイン
演出:ジョン・デクスター
制作:1983年3月 メトロポリタン歌劇場におけるライヴ収録
213分/片面2層/カラー/4:3/NTSC/ドルビーサラウンド5.1ch/DTSサラウンド5.1ch/リニアPCMステレオ/日本語字幕 on/off

主役級の歌手6人にすばらしい歌手を揃えなければ成功しないといわれるヴェルディの大作《ドン・カルロ》。この映像では、当時望みうる最高と言っていい、ドミンゴ、ギャウロフ、フレーニ、バンブリー、そしてMETで活躍していたキリコ、現在は名バス歌手となった若きフルラネットと申し分ない歌手による歌の共演が聴かれます。

収録曲   

ディスク   1

  • 01. オープニング・クレジット / キャスト
  • 02. ドン・カルロ前奏曲
  • 03. ドン・カルロ導入: 「冬は長い!」(合唱、きこり)
  • 04. ドン・カルロ「聞いたか?」(合唱、エリザベッタ)
  • 05. ドン・カルロシェーナとロマンス: 「フォンテンブロー!...彼女に会った時」(ドン・カルロ
  • 06. ドン・カルロシェーナ: 「角笛の音も森に消えてゆく」(ドン・カルロ、テバルド、エリザベッタ
  • 07. ドン・カルロシェーナと二重唱: 「私の足もとになぜ?」(エリザベッタ、ドン・カルロ)
  • 08. ドン・カルロ「愛と情熱がこの胸に溢れて」(エリザベッタ、ドン・カルロ、テバルド)
  • 09. ドン・カルロ合唱、シェーナとフィナーレ: 「祝いの歌よ 楽しく響け」(合唱、エリザベッタ・カルロ、レルマの伯爵)
  • 10. ドン・カルロ合唱とアリア: 「至高の皇帝カルロも」(合唱、修道僧)
  • 11. ドン・カルロシェーナ: 「サン・ジュスト僧院」(ドン・カルロ、修道僧)
  • 12. ドン・カルロシェーナと二重唱: 「あれは…王子だ!」(ロドリーゴ、ドン・カルロ)
  • 13. ドン・カルロ「我らの魂に愛と希望を呼び覚ましたまう神よ!」(ドン・カルロ、ロドリーゴ、合唱修道僧)
  • 14. ドン・カルロ合唱とシェーナ: 「生い茂る大きな樅の木の下」(合唱、テバルド、エボリ)
  • 15. ドン・カルロヴェールの歌: 「美しいサラセンの宮殿の庭」(エボリ、テバルド、合唱)
  • 16. ドン・カルロシェーナ、小三重唱とロマンス: 「王妃様が!」(合唱、エボリ、エリザベッタ、テド、ロドリーゴ)
  • 17. ドン・カルロ「私たちが敬愛するカルロ様は」(ロドリーゴ、エボリ、エリザベッタ)
  • 18. ドン・カルロ大シェーナと二重唱: 「王妃様にお願いがあって参りました」(ドン・カルロ、エリッタ)
  • 19. ドン・カルロ「失われた僕の唯一の宝」(ドン・カルロ、エリザベッタ)
  • 20. ドン・カルロ「大地よ 僕の足もとで裂け」(ドン・カルロ、エリザベッタ)
  • 21. ドン・カルロシェーナ: 「王様です!」(テバルド、フィリッポ、合唱)
  • 22. ドン・カルロロマンス: 「泣かないで 親しい友よ」(エリザベッタ、合唱、ロドリーゴ、フィ)
  • 23. ドン・カルロシェーナと二重唱: 「ここにいてくれ!」(フィリッポ、ロドリーゴ)
  • 24. ドン・カルロ「陛下 私はフランドルから参りました」(ロドリーゴ、フィリッポ)
  • 25. ドン・カルロ「お前の目は王の心まで読み取ろうとしたが」(フィリッポ、ロドリーゴ)

ディスク   2

  • 01. ドン・カルロ前奏曲
  • 02. ドン・カルロシェーナ、二重唱と三重唱: 「真夜中の12時…王妃の庭園の…」(ドン・カルロ、、ロドリーゴ)
  • 03. ドン・カルロ「私の怒りからは逃げられません」(エボリ、ドン・カルロ、ロドリーゴ)
  • 04. ドン・カルロ「恐れるがいいわ えせ息子よ!」(エボリ、ロドリーゴ、ドン・カルロ)
  • 05. ドン・カルロ大フィナーレ: 「喜びの日が今こそ訪れた」(合唱、使者)
  • 06. ドン・カルロ「わしが頭に王冠を戴いた時」(フィリッポ、合唱、エリザベッタ、ロドリーゴ、ドンカルロ)
  • 07. ドン・カルロ「陛下 今こそ私の生きるべき時です」(ドン・カルロ、フィリッポ、エリザベッタドリーゴ、合唱、天からの声)
  • 08. ドン・カルロ導入とシェーナ: 「彼女は一度もわしを愛したことはなかった」(フィリッポ)
  • 09. ドン・カルロ「王衣をまとって初めて眠ることが出来よう」(フィリッポ)
  • 10. ドン・カルロシェーナ: 「大審問官です!」(レルマの伯爵、大審問官、フィリッポ)
  • 11. ドン・カルロ「スペインでは未だ異端が栄えたためしはない」(大審問官、フィリッポ)
  • 12. ドン・カルロシェーナと四重唱: 「お裁きを 陛下!」(エリザベッタ、フィリッポ、エボリ、ーゴ)
  • 13. ドン・カルロ「呪われよ!とんでもない疑い!」(フィリッポ、エボリ、ロドリーゴ、エリザベッタ
  • 14. ドン・カルロシェーナ: 「お慈悲を!どうぞお許しを…この罪深い女に!」(エボリ、エリザベッ
  • 15. ドン・カルロアリア: 「ああ二度と王妃様にお会いすることもないでしょう!宿命の贈り物」(エ)
  • 16. ドン・カルロロドリーゴの死と暴動: 「私です カルロ様」(ロドリーゴ、ドン・カルロ)
  • 17. ドン・カルロ「私の最後の日が来ました」(ロドリーゴ、ドン・カルロ)
  • 18. ドン・カルロ「カルロ様 聞いてください」(ロドリーゴ)
  • 19. ドン・カルロ「カルロ お前に剣を返そう」(フィリッポ、ドン・カルロ、合唱、レルマの伯爵、リ、大審問官)
  • 20. ドン・カルロシェーナとアリア: 「世の空しさを知り」(エリザベッタ)
  • 21. ドン・カルロ「フランス! 私の青春にとって懐かしい高貴な大地!」(エリザベッタ)
  • 22. ドン・カルロシェーナと別れの二重唱: 「あの方だ!」(ドン・カルロ、エリザベッタ)
  • 23. ドン・カルロ「天上のより良い世界でお会いしましょう」(エリザベッタ、ドン・カルロ)
  • 24. ドン・カルロシェーナ・フィナーレ: 「そうだ 永久にだ!」(フィリッポ、大審問官、エリザ、ドン・カルロ、修道僧、合唱)

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
METでの実質5幕版での上演。いささか長丁場...

投稿日:2013/02/06 (水)

METでの実質5幕版での上演。いささか長丁場だし、多少歌唱には凹凸がないとは言えないがスター歌手ぞろいで、レヴァインの指揮も壮麗だ。面白みはないもののオーソドックスな演出と絢爛な舞台は安心して楽しめる。何よりレヴァインのゆったり構えつつ自在なテンポと歌手とのチームワークも尊重するオペラ的職人芸がこの名演の大きな柱になっている。まずこの歌劇を初めて映像で知るならば、奇をてらった演出や演奏は好ましくなく、このレヴァインのものは、カラヤン、ムーティやハイティンクの映像とともにお勧めだろう。アバドの若い頃のスカラ座のライヴ映像も残っていれば日の目をみることを祈りたい。

eroicka さん | 不明 | 不明

2
★
★
★
★
☆
ドミンゴとフレーニが最高です。でもヴァー...

投稿日:2009/05/23 (土)

ドミンゴとフレーニが最高です。でもヴァーレットは貴族にしては少し品がない感じがしますし、キリコは大切な役なのに歌が残念です。演出や舞台装置もメトだけあって伝統的な形だし、5幕版で少し長いけどその分話しがわかり易いです。ドン・カルロはムーティ、パッパーノにしてもいい舞台が残されていて嬉しいです。

paxdomini さん | 京都府 | 不明

1
★
★
★
★
★
ドン・カルロは、やはりカレーラスで聴きた...

投稿日:2008/03/21 (金)

ドン・カルロは、やはりカレーラスで聴きたいがドミンゴも見事。キリコを除けば皆好唱で、この曲の名盤の一つでしょう。唯一、5幕版であるのが残念。

ito さん | 横浜 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴェルディ(1813-1901)

1813年10月10日、ジュゼッペ・フォルトゥニオ・フランチェスコ・ヴェルディは、カルロ・ヴェルディの10番目の子供として、ブッセート近郊レ・ロンコーレに誕生。この頃は政情が不安で、翌年1月には同地にロシア軍が侵攻しています。生家は旅館兼居酒屋を営み、宿泊客の旅芸人の音楽に幼少から惹かれていたとのこと。1821年、父親からスピネットを買ってもらい、やがてピエトロ・バイストロッキにオルガンの奏法も習

プロフィール詳細へ

ヴェルディ(1813-1901)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品