シェーンベルク(1874-1951)

人物・団体ページへ

CD

Verklarte Nacht, Chamber Symphony.1: Mehta / Lapo

シェーンベルク(1874-1951)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD9135
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

シェーンベルク
@浄夜 作品4
A室内交響曲 第1番 ホ長調 作品9
B管弦楽のための変奏曲 作品31

ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ズービン・メータ

録音:1967年4月(@)、1968年5月(AB) ロサンゼルス

デーメルの詩にもとづく交響詩的な作品《浄夜》、15人の独奏者のために書かれた初期の傑作《室内交響曲》、十二音技法を用いた最初のオーケストラ曲である《管弦楽のための変奏曲》。後期ロマン派以降の音楽を最も得意とするメータと、彼の手兵であったロサンゼルス・フィルハーモニーによる演奏で、難解な作品でも分かりやすく聴かせるメータの指揮が光る、シェーンベルクの代表作3曲を収録したアルバムです。

内容詳細

《ユニバーサル・クラシック 名盤1200》の1枚。シェーンベルクの代表作を3曲収録。複雑で精緻なスコアを丁寧に、しかし情熱的に解きほぐした、弛緩するところのないメータの指揮が光る。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
若い頃のメータの覇気あふれる明るい演奏。...

投稿日:2004/11/11 (木)

若い頃のメータの覇気あふれる明るい演奏。それだけにシェーンベルクとしてどうかという疑問を持つ向きもあろう。バイエルン国立の新盤と聞き比べてみたい。

夜明けの口笛吹き さん | 東京 | 不明

0

シェーンベルク(1874-1951)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品